![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期に頻繁に脳貧血の症状が出ている。過去にも同様の経験あり。血液検査では異常なし。脳貧血でしょうか?
33週です
昨日料理してたら貧血みたいな感じで耳鳴り?耳が遠くなる?感じと目の前がぼやっとする感じ?でフラフラしました。
すぐ横になって1時間とかで治りました。
今日郵便局に行かなければならなかったので郵便局に行ったら発送手続きをしている間にまた同じような感じになりました。
妊娠初期と妊娠中期にも同じような事が数回あったのですが、妊娠後期に入ってからは割と頻繁になっている気がします。
ちなみに高校時代ですがヘモグロビンの数値が平均より少ないと言われましたが、妊娠してからの血液検査では異常なしです。
脳貧血でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妊娠後期に入ってから目の前が真っ暗になり立っていられないほどの立ちくらみがありました。
ヘモグロビンは低めでしたが薬を内服するほどではないです。
先生からは妊娠中にはよくあることで脱水でも起こると言われたのでお水飲むようにしてますよ。
あとは妊娠初期から飲んでいる葉酸サプリに鉄も入っているのでそれを飲み続けています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
妊娠前から水は1日2L以上、サプリメントもずっと飲んでますが治らないんですよね💦