![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
九州大学病院での帝王切開後、ステムセルの臍帯保管は可能ですか?臍帯血の保管はできないとの情報を受け、双子の場合リスクが高いため転院を検討しています。連絡先が分からず、相談したいです。
九州大学病院で帝王切開をした方、ステムセルの臍帯、臍帯血保管は出来ますか?
今、福岡市内の別の総合病院へかかっています。
双子で帝王切開をする予定ですが、帝王切開だと、ステムセルの保管は臍帯は出来るが、臍帯血は出来ないと言われました。
双子でリスクが大きく、脳性麻痺になった際の為にとっていてあげたいので、転院も検討しています。
九州大学病院へ直接聞けるといいのですが、その様なことを聞ける電話番号等が見当たらなかったため、教えて頂けましたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 生後3ヶ月)
![パンダ子パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ子パンダ
産婦人科外来に電話してみると
助産師さんが出られるので
そこで聞いてみてもいいかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お電話番号を教えて下さいまして、有難うございます。
その様にします!
コメント