
初マタの方が、友達から譲られたベビーグッズを使いたくない状況。旦那や友達は無理に買わなくてもいいと言っているが、自分の子供には新品を使いたいと感じている。どう断るべきか悩んでいる。
あと三ヶ月で産まれる予定の初マタです!
子育てに必要なもので相談があるのですが、ベビーカーなど長く使いそうなものは自分の親が買ってくれると言ってくれてるので出来れば新品で使いたいと思っています。ですが旦那の友達のお姉さんが子供を2人産んでいるらしくその方が譲ってくれると言っているそうで貰うことになってしまいました。ですが私は顔も見たこともないし会ったこともないしやはり自分の子供と自分が使う物なので好きなものを買いたいです。旦那の友達はあるんだからいちいち金出さないで貰った方がいいよと言ってるし、旦那もわざわざ買う必要ないと言っています。どう断ればいいと思いますか?文章グダグダですみません。
- yyy(7歳)
コメント

ゆんちゃんまま
わかります。お下がりはいやですよね。
親が買ってきてくれたのでと嘘をつくとか
だめですかね?

退会ユーザー
初めての子供は新品がいいですよね(^_^)
旦那さんにうちの親が買ってくれるって言ってるし初めての子だから新しいのにしたいって話して旦那さんから断ってもらうのはどうでしょうか❓
-
yyy
旦那にそれ言ったら自分が新しいの欲しいからそうゆうこと言ってんだろとキレられました。
- 4月22日
-
退会ユーザー
えーなかなか難しい旦那さんですね!
ともえさん達の生活費から買うわけじゃないのに、、、
うちの親がベビーカー買ってあげたいって言ってて生活費使うわけじゃないからいいじゃんって私ならキレ返しそうです。。
うちも産まれる前に服お下がりもらうかなーって言われて初めての子にお下がりなんかいらないし、お下がりは兄弟間ならまだしも知らない親戚のとかいらないからねって言いました💦- 4月22日
-
yyy
多分私が潔癖なのかもしれないです。
でも他人のしかも顔も知らない人のは貰いたくないですね。- 4月22日
-
退会ユーザー
お下がりってリサイクルで良いことですが新品に近い物ならまだしも使い古したもので他人のは嫌ですよね。特にベビーカーは嫌なのわかります。毎日使うのはともえさんなので
負けずに頑張ってください>_<- 4月23日
-
yyy
負けないで頑張ってみます!
ありがとうございます!!- 4月23日

kahk
初めてのお子様であれば、特に赤ちゃんのうちに使うものは自分で選びたいのは当然のことだと思います。うちはお古で貰ったのを実家用にして実家置いてます。普段使う用は新品を買いました(^ー^)そんな感じで使い分けてはどうですか?
-
yyy
その友達と住んでるところがめちゃくちゃ近いので多分嫌な女だと思われると思うんですよね。
その友達はそうゆうのに結構敏感なのでめんどくさいんです。- 4月22日

もえ(・ω・。)
ベビーカーは,さすがに新品じゃないとイヤですよ💦
「欲しいベビーカーあるんで気持ちだけ貰っときます!ありがとうございます😊」とか,どうでしょう?
私もベビーベッドなんですけど
友達がくれるって言ってたんですけど,産まれて日にち経ってなくて,家に来て欲しく無かったんで断りました💦
-
yyy
新品がいいです!
何言ってもあげるよしか言わないので本当にめんどくさいんです。- 4月22日
-
もえ(・ω・。)
最近は,可愛いベビーカーいっぱいあるから自分で選びたいですよ❤
こっちの気持ちも考えて欲しいもんですね!😡- 4月22日
-
yyy
そうなんです😠
こっちの気持ち考えろって思っちゃいますね!
知ってる人ならまだしも知らない人の使ってたものを使いたくないですね!- 4月22日
-
もえ(・ω・。)
ホントですよ!!😡
何で赤の他人のベビーカー使わなあかん?って話です。- 4月23日
-
yyy
がんばって貰わないように上手く断ります😊
話聞いてくれてありがとうございました!- 4月23日
-
もえ(・ω・。)
((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
何でも聞きます!💚- 4月23日

kikimam☆
私は自分でも潔癖だなーと自覚があるのでお下がりは一切拒否でした。
いくら同じ赤ちゃんとはいえ汗は大人以上にかきますし親の保管方法がどうだったか信用できないので😓
親が買ってくれるなら喜んで買ってもらいますし、買ってもらえなくても無視して買っちゃいますw
幸い我が家は旦那も潔癖です😂笑
ベビーカーや抱っこ紐は3年がメドとお店の人も言っていたのでお子さん2人に使っているなら心配という理由はいかがですか?🤔
-
yyy
それをいってみます!!
もしだめなら買っちゃいますね勝手に笑- 4月22日

しーたん
同じ位に出産予定の
初マタですっ🙌✨
我が家は全部1から自分達で
揃えているので、友人から
譲って貰えるものは譲って
もらったり、ジモティーなどの
アプリで集めていますっ✌️
どうしてものこだわりが
ないのならば、頂けるものは
頂いて、Babyちゃんの
お洋服とかまだ揃っていなくて
他のもので高くなってしまい
そうなものをご両親にお願い
するのはどうでしょうかっ(´・ω・`)?
-
yyy
こだわりがあるので貰いたくないんですよね。
知らない人のは流石に使いたくないですので😭- 4月22日

ぴよまるるる
正直に、私たちにとって初めての子だから新しいのに乗せてあげたい。と言ってみるかですね…
うちも旦那が三男坊でお兄さんの子が乗ってたのを(3人子ども有)お下がりあげるよって言われてたのですが、上のように言って断りました☺️
断るのって勇気いりますよね😥
-
yyy
本当にそうなんです!
新しいのを買ってあげたいです!
断るかその人と会わないようにしようかなと、、、- 4月22日

りんご
「私の母が孫のためにベビーカー買うの楽しみにしちゃってるので」と断ったら角が立たないかなと思います(`・ω・´)
まぁ個人的には7ヶ月の腰座りのころにB型ベビーカーで高価な良いものを買うつもりでそれまで適当なもの使ってもいいかなと思いますが、やっぱり初の子供ですしこだわりたいですもんね( ´ ▽ ` )
-
yyy
こだわりたいですね!
角が立たないように頑張ってみます!- 4月23日

めぐみ
安全に使いたいから新しいのを買ってもらう、というのはどうですか?
譲ってもらうベビーカーは2人使用されてるものですよね?
長く使われてるものだったら多少ガタがきてると思うんですけど…
ベビーカーにも寿命はあると思いますよ。
壊れたりして、もし子供が怪我するようなことになるのがイヤだとか言ってみたらどうでしょう?
私も初めての子にはお下がりは嫌だったので新調しました😄
-
yyy
そうですね!
ベビーカーにも寿命がある事を伝えてみます!- 4月23日

おうちゃんmama
わたしはおやに迷惑かけるくらいならかうといってくれましたが、自立したのに親にたよりたくなかったので貰いもので、シート等自分でアレンジしてつかってます。
新品にこだわる理由りかいできないですが、どうしても新品がいいなら、こういう性能ついてるのでとか初めての子なので新品かうので、とはっきりいうしかないのでは?
-
yyy
正直旦那の友達は清潔感があまり無いですし家庭環境の話とかも聞いてるので偏見かも知れませんが会ったことないお姉さんにいい印象がないんですよね。なのでその人から貰いたくないんですよ…
でも旦那は貰うって言ってしまってるので…って感じです。- 4月23日
-
おうちゃんmama
なるほど。そういう人はやですね。
貰い、何回かつかって壊れたといって新しいの買うのはいかがですか?- 4月23日
-
yyy
確かに!それはいい気がします!
もし旦那に言って無理そうなら1度貰ってから新しいの買います!
ありがとうございます。- 4月23日

リカママ
初めての子は新品がいいですよね!私は兄夫婦からお古のベビーカーもらって最初使ってたんですけど、お店でベビーカーを色々見てみたら、ハイシートやオート4輪とかエッグクッションなど、色々便利で綺麗なのがいっぱいあるんですよねー✨
見てたらやっぱり新品できれいで安全なのに乗せてあげたくて、ベビーカーのこと調べまくりました(笑)
旦那さんは最初もらったやつで十分やろ、と言ってましたが、一緒にお店に見に行くことで、新しいベビーカーの押しやすさも分かってくれ無事購入に至りました(笑)😁
旦那さんのお友達のお姉さんで子ども二人なら、だいぶ古いタイプのベビーカーだと思うので、上の方が言ってるように使ってて壊れたと言って、新しいの購入した方がいいですよ😄
ベビーカーほんとにたくさん種類があるので好きなの買えるといいですね😊

ヘリポクター
快くお下がりをもらって、ちょっと使ったふりをして、壊してはどうでしょう( ̄▽ ̄;)
なーんて思っちゃいました。
モノを粗末にしちゃイケマセンね。
イケマセン。
yyy
旦那にそれ言ったら自分が新しいの欲しいからそうゆうこと言ってんだろとキレられました。
いちいち高いの買うなと言ってくるのですが両親に買ってもらうので私たちはお金はかからないのに何故だろうと思っています。