くにちゃん
自身の健康保険証の発行元に請求しました😊
国保なら市役所、場合によっては産院で差額請求のための様式がもらえるところもあるみたいです🙂
社保なら、保健所の発行元に問い合わせすると教えてもらえるかと思います😊
差額は保険証の発行元からなので、産院からお金をもらえるわけではありません🙂
くにちゃん
自身の健康保険証の発行元に請求しました😊
国保なら市役所、場合によっては産院で差額請求のための様式がもらえるところもあるみたいです🙂
社保なら、保健所の発行元に問い合わせすると教えてもらえるかと思います😊
差額は保険証の発行元からなので、産院からお金をもらえるわけではありません🙂
「産院」に関する質問
みなさんならどちらの産院を選びますか。 2人目の産院選びです。1人目は2歳半、産まれる頃には3歳になってます。 産院1 ・1人目を帝王切開で出産した。 ・帝王切開の立ち会い可 ・回数制限あるが2〜3回は4Dエコーできる…
夜間の新生児室のあかちゃんってみんな泣きっぱなしなんですね… 帝王切開で出産し、やっと母子同室になりました。 まだ傷が痛むのでここ2日は夜間預かってもらっています。 初日の看護師さんは無理しないでねと表向き…
2人目・3人目を出産された方にお伺いしたいです。 出産のとき、上のお子さんはどうされていましたか? うちは義実家にお願いしようと思っているのですが、車で3時間ほど離れていて…。 できれば計画分娩にしたいものの、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント