![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の離乳食時に20mlの麦茶をコップで練習中。1日何回、何ml飲ませるか?コップ飲み練習では、1口ずつ注ぐか傾けて少量ずつ注ぐか悩んでいます。
コップ飲みレンジについて
朝の離乳食時に麦茶をコップに20mlほど入れて練習しているのですがなかなか上手くいきません。スパウトは以前泣いて嫌がったのでまずコップの挑戦中です。
麦茶か白湯でもいいのですが、1日何回どのタイミングでそれぞれ何ml飲ませていますか?
またコップ飲み練習の際、1口分ずつちょびちょび子どもの口に注ぐのか、傾けたまま少量ずつ注ぐのかどちらが正しいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こどもの口に注ぐのはコップ練習にならないですよ〜!
大人用の大きめのスプーン(カレー用とか)を使って、下唇に水面を当てて、本人がすするのを待ちましょう。
すすれるようになってからコップに移行するのがおすすめです😊
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
今は母乳ですか?ミルクですか?
私はほぼ母乳でしたが
その頃特にあげてませんでした!
味を慣らすのに
スプーンで
離乳食の時に2-3口あげて終わりでした😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士ですが、0歳児クラスでコップ飲みさせてる時は傾けたまま少量ずつ注ぐやり方で飲ませているのでうちの子もそれで飲ませてます!
でもうまく量を量調節できないのでを溺れますよ!笑
離乳食でミルクが減ってうんちが硬くなってきたのでお昼寝から起きた時などはb-boxのスパウトで飲ませてます!
コメント