

しょう&ゆうちゃん@ママ
最初の一年は風邪っぴきでしたよ。2年目からは体調崩す間隔は開いてきました。

はじめてのママリ🔰
1歳児クラス、4月で入園して12月までは本当に大変でした💦手足口病の数日後にRSかかったり、胃腸炎の数日後にコロナかかったり…。
でも翌1月からは4月中旬までは発熱なしで鼻水や咳のみ、発熱の頻度は年に3〜4回になり、今年はまだ半日発熱あっただけです。なので1年くらいで落ち着いて来て、翌年は更に落ち着いて来ましたよ!
しょう&ゆうちゃん@ママ
最初の一年は風邪っぴきでしたよ。2年目からは体調崩す間隔は開いてきました。
はじめてのママリ🔰
1歳児クラス、4月で入園して12月までは本当に大変でした💦手足口病の数日後にRSかかったり、胃腸炎の数日後にコロナかかったり…。
でも翌1月からは4月中旬までは発熱なしで鼻水や咳のみ、発熱の頻度は年に3〜4回になり、今年はまだ半日発熱あっただけです。なので1年くらいで落ち着いて来て、翌年は更に落ち着いて来ましたよ!
「友達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント