※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみるく
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が離乳食を始めるタイミングについて相談中。明日から始めても大丈夫か不安。上の子は6ヶ月からだったため、早いか迷っている。

明日で5ヶ月になる息子がいます。
4ヶ月に入ってからすぐ、ご飯への興味が凄く、家族がご飯を食べていると泣き出し、膝の上に座らせるとじーっとみてよだれを沢山垂らしながら口を開けてもぐもぐしています。
先週からは手が伸びてくるようになり、近くにあるお皿を掴んでしまったり、、

完ミで育てていますが、ミルクの飲みがあまり良くなく体重がなかなか増えていません。
ご飯を食べ始めるとミルクを飲んでいても全く飲まなくなってしまいます。
4ヶ月検診で保健師の方に相談した所、ご飯への興味がかなりあるから離乳食を始めれば体重も増えてくるのでは。と言われました。

5ヶ月になり、ヨダレが出て支えて1人で座れる様になれば離乳食をあげていいと言われましたが
明日から初めて大丈夫でしょうか?

上の子の時はご飯への興味が無く、6ヶ月から始めたので5ヶ月になった途端にはじめるのは早いかなーなんて思ってしまいます。

コメント

さらい

取り敢えずはじめていいんじゃないですかね。

みい

うちは5ヶ月から始めましたよ!
ミルクじゃ足りなそうで、よだれもたくさん出てて私達の食事も興味津々だったので。
案の定バクバク食べてくれました!
やっぱり1ヶ月早かった分、つぶつぶの物をすりつぶして飲み込める月齢にまだなってなかったので、初期の期間を少し伸ばしました!