![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の収入と貯金、将来の子どもの教育費を考えると、2人の年収で生活可能かどうか不安です。
お金について
妊娠6wです。
色々と調べていくうちに不安になったので初質問させてください。
私 年収500万(額面) 貯金600万 奨学金なし
旦那 年収600万 貯金ほぼなし 奨学金返済残700万
です。
(共に30歳。
奨学金は利子がないのでゆっくり返してよいと思ってます。
私は医療系資格を持っていて共働き継続します。
旦那の実家は金銭的には全く頼れないです。)
現在は都内住み家賃17万(今後家を購入するなら神奈川へ)です。
1人目を妊娠中ですが将来的には2人欲しく、できれば中学受験をして欲しいと思っています。
2人の年収で今後やっていけるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お二人でこれからも働かれるなら全然大丈夫だと思います✨
育休手当などもありますし、都内であれば子育て支援も充実しています💓
神奈川にお引越し予定とのことですが、今後子育て支援の格差がさらに広がりそうなので、お住まいの地域とちゃんと比較されてから引っ越した方がいいかもです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供2人はともかくとして中学受験はきついと思います。
ご主人の奨学金残が700万もあるというのも、今後住宅ローンを組む上できつくないですか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
産後スグに復帰できて、ご主人も今後年収が上がっていくなら今から頑張ってご主人も貯金、住宅ローンを今の家賃以内で収めることが出来ればなんとかなると思います。
ご主人が貯金していかないなら中学受験は難しいのではないでしょうか。
ただ歳を重ねるごとに身体の回復も遅くなりますので、2人目考えるなら早い方がいい。
奨学金は住宅ローンと被って返済していく人も多いので、返済比率が高すぎなければ問題ありません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく30歳、医療職です。
子供2人、首都圏住み、奨学金なしです。
元々都内に住んでましたが、子育てのため都内から引っ越ししました。
うちも希望すれば中学受験考えていますが後々世帯年収が上がること見越しています。
現在1300万程で、1700万くらいにはなる予定です。
家も昨年購入しましたが家と諸費用含めて5300万くらい、頭金と諸費用で1500万は現金でだしています。住宅ろ9.8万ほどです。
育休中はお給料も減るでしょうし家賃がたかいかなという印象です。
今後年収が上がるとがあれば大丈夫かなと思いますがしょうか、あとは住宅ローンどのくらい組むかとかにもよりますが💦
コメント