![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの方へ。離婚を考えるきっかけや、旦那との関係に悩んでいます。子供のために離婚すべきか悩んでいます。
シングルマザーの皆さん。結婚して離婚した方にお聞きしたいです。離婚してよかったですか?離婚を考えたきっかけは何ですか?
子供が産まれて一歳をすぎました。性格が合わないなと思い始めて、喧嘩もよくするようになりました。LINEの文面だったり、話の波長や変にプライドが高いところ、面白くないし、常に携帯みてます。(浮気とかではないです。)正直旦那への愛はありません。(妊娠中に忘れたくもない嫌なことをされたのでそこから覚めてきてます。)
普段優しい時はいいです。平日は仕事で遅いので週末しか家にいないのでその時くらい子供のことをやってほしいのに言わないとやってくれません。それを毎週毎朝言ってたらこっちもイライラしてきてキツく当たったら逆ギレされました。
私は溜め込むタイプでそれをうまく言葉に出せないので言いたいことがあっても黙ります。泣いてしまってうまく話せないのもあります。旦那はそれを分かった上でアホ、お前とか口の悪いキツイことを言ってきます。モラハラですよね?!
挙げ句の果てに生理前のイライラをこっちに八つ当たりしてくんなとまで言われました。
子供は欲しかったけど旦那はいらなかったなと思い離婚を考えるようになりました。事実婚とか全然視界にも入ってなかったので今思えばそんなのもよかったのかな、、、
みなさんどう思いますか?やはり子供ためには離婚はしない方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も離婚検討中です🙋♂️
でも子供育てるにはお金いるので、いつ離婚したり家出てもいいように貯金and資格取得しようと考えています。
今パートですが、もう少ししたらハロワの職業訓練に通おうかなと。
そして資格無料でとって、就職しようと思っています。
子供のためのお金はギリギリまで貯めてあげたいですし
いつでも離婚できる!という職と気持ちがあれば心にも余裕ができると思うので!いかがですか?
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
私は去年までシングルマザーでした。
5年間シングルマザーで3人育ててきました。
うちの場合は離婚する何年も前からDVがありました。
でも子供達のこと、生活のことを考えてずっと我慢してきました。
私は結果離婚して良かったです。
自由ってこんなに良かったのか、なんで踏み切れなかったんだろうと思うほどでした。
旦那がいなくて困ったことは瓶の蓋が開けられないこと、虫の駆除ぐらいしかなかったんです。
今では長男が大きいので本当に必要なかったなと。
きっかけは長男がお父さんいる?と言ったから…でしょうか🤔
ふとある日目が醒めたんです。ずっと旦那の支配下にいる意味はないなと思いました。
ちなみに児相の方がいうには夫婦喧嘩を見せるのも虐待と言われました。
ママリさんも子供さんのために後悔しない選択をされてください😊
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
離婚しました!!!
本当に良かったなと思います!!!良かったことしかないです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母の話ですみません
私の母は私が中一の時(10年弱前)に離婚しました
理由は金銭感覚の不一致がいちばん大きな理由です。
趣味と言える趣味がある訳では無いですが、結婚してる時よりは機嫌もよくこちらも顔色伺って会話する必要ないので楽です
離婚を考えたきっかけは当時小学校低学年や幼稚園児の妹に脅すような発言や行動が多かったかららしいです(私もそれを見るのがストレスで何度か泣くことがありました)
仲が悪いわけではなく今も頻繁に子供混じえて会ってますがどうしても許せなかったみたいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚してもパパが死ぬわけではない。しっかり面会交流すればいいと思います。
うちも価値観の違いと、転職ぐせのある元夫、知らないうちに仕事に行っておらず休職、退職し!養ってくれと言われたため捨てました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供のために離婚しないとゆう意見は私は逆に子供のためになっていないと思う派なので離婚したいならします!
離婚したい離婚したいいつか離婚する!!とか思いながら育てたくも育てられたくもないので🥺
私もシングルですが当時はかなり勇気いる決断でしたが今は毎日幸せです!
コメント