
9ヶ月の赤ちゃんが急に叫び出したり、泣いたりして心配。性格が荒くなるのか不安。他のお子さんはどうでしたか?
9ヶ月の女の子の初ママです!最近、ギャー!キー!と叫びが激しいです😢離乳食中も急にわめくように泣き出した、と思いきや食べるので美味しくないわけじゃないし…なるべく自由にしてあげた方がいいかと思い、茶碗の中に手を入れたり、ご飯を握ってブンブンしたりとかもさせています。
あとは、遊んでいて思い通りにならないとおもちゃを泣きながら投げたり、最近ご機嫌でひとり遊びしてくれる時間が短くなりました。。9ヶ月でもう性格が出来上がってきてるのかと不安になります😢気性が荒い性格になってしまったのでしょうか…みなさんのお子さんのこの時期の様子はどうでしたか?💦
- びみ(7歳, 9歳)
コメント

凛音ちゃんまま
うちはお米が最近いやみたいで泣きます!
おかずを食べてる時はとてもいい子です笑
うちは逆に手づかみもしないし投げたりもしないしはいはいもズリバイもつかまり立ちもしません😅おもちゃは音が鳴るとわかるとしゃかしゃか動かします。うちは成長が遅くて心配です😭
びみ
うちもお米は比較的好きじゃないみたいで色々混ぜてます💦
そうなんですね!うちもつかまり立ち以外はしてません、一般的な成長と比べると不安になりますよね😭
凛音ちゃんまま
私が子供のときは1才半になっても歩かなかったみたいで……なのでそーゆー子供いると思ってあまり気にしないようにはしていますがズリバイもしないとなると心配です……首が座るのも遅かったので全体的に遅いのかな?とおもってます
びみ
そーなんですね!うちはアパートで遊び場が狭いせいか、寝返りやズリバイより先につかまり立ちが先でした💦そして多分お尻歩きをしている気がします🙄歯も生えないし…とか色々うちも遅い方ですが、なるべく私も気にしないようにしてます。。初めての事で心配が尽きませんよね😢
凛音ちゃんまま
うちもやっと一昨日歯茎をさわったら歯がはえてるのがわかりましたが目で見てもんーってかんじでまだまだです。うちも最近お尻歩きというのか少し動いたりしてます、笑
色々心配です
びみ
同じ感じですね!ふと見ると少し移動しててどーやって動いたの?って気になりますよね!笑
それぞれ色々不安になりますが、お互い頑張りましょう😣✨