
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに去年同じ手続きをしました!
うちの自治体は郵送されませんでした😓
なので、引越しが落ち着いてから市役所へ行って変更してもらいました。
受給者証は前の住所に斜線引いて手書きで修正されました😂
マイナンバーカードもそのまま市役所で。こちらはきちんと機械で「○年○月○日 ~~~(新住所)変更」と記載されてました!
免許証はそのまま警察署行きました!
すべて引越しして1週間後ぐらいでした🤔

はじめてのママリ🔰
今月わたしも登記の関係で引っ越ししていませんが、住所変更してきました!
子どもの受給者証はその日に新しいものもらいました!
子どもの受給者証と保険証必要でした!
マイナンバーも持っているならその日にと案内されましたが、わたしは持っていないのでしてません!
運転免許証は引越ししてから行こうかなと思ってまだしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
その日にもらえたんですね!!
運転免許証はわたしも引っ越してからと考えていたので、同じ方がいて安心しました🙏💦- 9月29日

フレッシュなれもん🍋になりたいの
市役所で手続きしましたが子ども受給者証も同時に市役所で手続きしてくれてその場で受け取りましたよー!
免許証は引っ越してから確か変更しました!
-
はじめてのママリ🔰
その場で受け取りだったんですね!
マイナンバーも受給者証も
調べても即日とか郵送とか
何も書いてなかったので心配でした💦
免許証は私も引っ越してからと考えていたので、同じ方がいて安心しました😊- 9月29日

はな
うちの市は、住民票移したその日に窓口ですぐもらえました。
運転免許証は実際に引っ越してからにしたので、住民票移してから1ヶ月後でした!
マイナンバーは持ってませんが、持ってれば住民票と一緒にだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
窓口ですぐ貰える自治体が多いようですね✨✨
安心しました🙇♀️- 9月29日

退会ユーザー
受給者証とマイナンバーをその日に一緒に変更しました🙌🏻免許証は引越し落ち着いて、変更から1ヶ月後くらいに警察にいきました😊
-
はじめてのママリ🔰
免許証は調べると
速やかに〜と書いてて
明確に何日までとかなかったので
どのくらいが許容範囲なんだろーって思ってました😅
1ヶ月くらいは大丈夫なんですね!✨- 9月29日
はじめてのママリ🔰
新しいものではなく
今持ってる物に書かれるんですね😂
それは予想外でした😂
はじめてのママリさんの自治体は
全部郵送ではなくその場だったんですね!
わたしの自治体もそうであってほしいです、、🙏