お子様が支援学校に通われている方で自閉症や、知的が軽度という診断がついている方いらっしゃいますか?😭
お子様が支援学校に通われている方で
自閉症や、知的が軽度という診断がついている方いらっしゃいますか?😭
- M(5歳8ヶ月)
コメント
❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️
こんにちは😊最近まで軽症で診断だったんですが…自閉症スペクトラムと知的障害で重症になったみたいでの診断です😅支援学校に通学してます。
はじめてのママリ🔰
支援学校教員です。
知的が軽度なら支援級の方が望ましい気もしますが、おむつが取れていないのがネックですね。一度支援学校に行くと地域の学校になかなか転校ができないのが現状です。支援学校だと友だちを作るのが難しかったり、学力がなかなか伸びないという懸念があるのでトイトレが完了していなくてもどうにか支援級に入れてもらうのがベストかなと思います。
-
M
コメントありがとうございます!
はっきりとした診断がついていないのでなんともですが
過去に受けた検査の数値だけでみると総合評価的に軽度知的の数値なのかなーという印象です。
支援学校にも見学にいき
色々個人的にお話し聞きましたが発達検査の数値も基準の一つだけどそこだけで判断しません。と仰っていたので
色々困り事としては支援学校が望ましいのかなと💦
パニック持ちだったり
オムツがとれていなくこだわりがあります。
言葉も遅めで指示が通りにくく
聴覚過敏もあります
オムツに関してはほんとに難航していて思った以上に難しいです。
地域の支援学級はその辺の配慮がされていないので
例えばクールダウンする場所
パーテーションなども無いので
パニックなった場合などはどうしているのかなーとか
また支援学級に見学もいきましたがあの中に息子が入ったと思うとやっていけるような雰囲気ではないなーと正直なところ思ってしまいました。
こればかりはやってみないとわからないですが💦
コメントしてくださった内容は
就学相談の方や支援学校の職員の方からお話しは聞いています。
今現状の状態で合っているのは支援学校、先々の事も見据えてなら支援級、いろんな意見があり私も悩み決め切れません😭- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。地域の学校の支援学級はあまり配慮されていないんですね。支援学級は本当に学校によって様々で教師次第の部分が大きいようです。支援学校だとトイトレも家庭と足並み揃えて学校でもじっくり指導しています。お家では頑張れないから学校で頑張ってほしいという保護者さんもいます。
文章を読ませてもらう限りでは、支援学校の方がいいのかなと思いますが、一度支援学校に行って地域の学校というのもハードルこそは高いですが不可能ではないです。
ご両親とお子さんが安心して入学できるところが一番だとおもいます。
-
M
遅くに失礼します。
とても参考になるコメントありがとうございます😭
支援学級は学校によって先生によって様々ですよね。。
そういった保護者さんもいらっしゃるのですね。すごくお気持ちはわかります😭
今は児童発達支援のサービスで療育に通っていますが
それも就学とともに終わり
放デイも待機していて
いつ入れるかもわからない状態です。
3歳からずっと療育的支援を受けてきて小学校に上がってそれが無くなると思うと少し心配な所もあります。
それこそオムツが取るのがもっと難航したり
いろんな問題点が出てくるのかなと思います。
その辺も考えると支援学校で手厚くいろんな事をやって頂いた方がお互い良いのかなーと思っています😭- 10月3日
M
コメントありがとうございます!そうでしたか😭
お子さんは何年生から支援学校へ行かれているのでしょうか??
❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️
もう最初からです1⃣年生からです!