![🫑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しいiPhone(16pro)を使い、古いiPhone(11pro)を息子に渡す際のSIM差し替えや初期化、ファミリー共有の設定について教えてください。
新しいiPhone(16pro)を買ったので、古いiPhone(11pro)を息子用で使いたいのですが、いろいろわからないので教えてください!
①UQモバイルを使ってて、SIM差し替えだけで使えるとあったのですが、16proをeSIM?にすれば差し替えもしなくていいってことでしょうか?
②息子に渡した場合、Netflixや YouTube、写真、将来的にゲームをするくらいなので、SIMは差し替えて「このiPhoneを消去」で初期化した方がいいでしょうか?
(LINEとか電話とか私のデータは使えないようにしたいです)
③ファミリー共有からお子様用アカウントの作成でクレカの3桁の番号入れた後、次に進まないのですが理由わかる方いますか?
- 🫑(妊娠8週目, 1歳3ヶ月)
コメント
![あーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん♡
今はUQのSIMを使っていて、eSIMにかえたいってことですか?
🫑
eSIMがあんまりわかってないので、特に変えたいとか思ってなかったんですが、eSIMにするメリットてなんですか?
16proメインで使うならUQのSIM差し替えしないと使えないんでしょうか?
無知ですみません💦
あーちゃん♡
eSIMはSIMがない。
SIMはスマホにSIMを入れるってことはわかりますか?
使う分にはなんもどちらもかわりないのですが、機種変更や新規購入時にeSIMはSIMが送られてくのを待たずに変更できることですかね!!
🫑
そこはわかります!
問題ないんですね!
ありがとうございます😊
ちなみに、子供に渡すときはiPhone初期化はしたほうがいいんでしょうか?
あーちゃん♡
初期化にするかは主さんの自由だと思います。
IDとかパスワードを同じにしても構わないのであればする必要ないし、、、
ただ、LINEとかのデータはIDで繋がってたような気がしたので、嫌なら初期化を勧めます😁
🫑
時々ロックし忘れて、電話かけてたりするので一応初期化することにします💦
ありがとうございます🙇