※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

伸び伸び園かお勉強園で悩んでいます。個人的には伸び伸び園の方が良い…

伸び伸び園かお勉強園で悩んでいます。個人的には伸び伸び園の方が良いのですがよく考えるとスポンジのように色んなことを吸収する3〜5歳で文字が書けたり読めたりできるようにしてもらった方が後から楽になるのではないかと思ってきました。確かに小さいうちは思いっきり遊んだ方が良いのですが本人の能力を伸ばしてあげたいと思うのであればお勉強もやらせた方がより可能性が広がる気もしてきました。嫌がれば元も子もないのですがこればかりはやらせてみないと分かりませんよね(T ^ T)

コメント

はじめてのママリ🔰

その子の性格にもよりますが、引っ越し経験して長男は勉強園、次男も勉強園からのびのび園に転園しました。
長男は教えてないのに年長の時にはひらがな読める、書ける、だったので小学校でも楽でした。
ただ今次男がのびのび通っててとにかく楽しい!と。これで遊んだ、何して遊んだ、明日は何するんだ〜!と。
遊べる時に遊んだ方が良いなぁと…
ただ次男今年中ですが数字は読めますがひらがなは全くです笑興味ないみたいで😂

友人の子はのびのび園でひらがな読めずに小学校行ったら音読が出来ないから付きっきりで大変だったと言ってました。
家でも勉強は出来るので(ただ本人の意思もある)個人的にはのびのび園の方が子供らしく遊べていいのかなーと☺️

きい

今月お勉強園から伸び伸び園に引っ越しの関係で転園しました🙋‍♀️🌈

お勉強園の時は 特に上の子がお勉強ばっかで楽しくないから行きたくない〜と言うことも多かったのですが、
伸び伸び園になってからは毎日楽しい!とるんるんで行ってくれてます😳✨

私的には小さいうちはたっくさん遊んで学んでってしてほしいので
伸び伸び園に行けてよかったな〜と思ってます💛
お勉強は小学生になったら嫌でもしないといけないですし
保育園でしなくたってお家でワークとかすればいいだけなので🌈

はじめてのママリ🔰

読み書きは家、習い事でできるので私は伸び伸び派です!
小受目指して、とか目標があるならお勉強メインでもいいと思いますが、
しっかりと遊んだほうが勉強面ものちのち伸びる傾向にあるそうです。
子供って、ただ遊んでるだけに見えて、遊びから学んでます😆!

ママリ

園によります!園によりますが…
お勉強園で子がストレスかかえて、わたしもモヤモヤすることが多くて、ほどほどの園に転園しました。
「〜が出来るようになること」「小学校にいっても困らない」が重視されすぎて、子どもの情緒的発達や心の安定は二の次な感じがして💦
あれが出来ない、これが出来ない言われてわたしも辛かったです。子もずーっと行き渋ってました。

保育園やこども園ですかね?通ってから思ったのは、子供にとっては幼いときから長い時間を過ごす場所です。家庭と同じかそれ以上に長いときを過ごす場所で、お勉強…というのは、子どもによってはしんどいのかもです。たくさん遊ぶことや同年代とコミュニケーションをとることも、子にとってはとっても大切なことで。勉強は家でも、習い事でも出来るので、メリハリつけてそういう場所でやったほうがいいなと私は思いました。
何事もほどほどがいいです。
ルールや、集団生活での過ごし方は学んで欲しいですが、あとは思いっきり楽しく遊んでほしいです。

8300

のびのび園ですが、勝手に読み書きに興味をもって、家で教えるようにしてたら書けるし読めるようになりました🖐️女の子ならお手紙交換とかしますし、平仮名やカタカナ程度なら伸び伸び園で沢山遊んでお友達と平仮名かいて遊んでで、良いと思います😄

お受験とかを考えているのであれば、周りのお友達も皆んな降園後には塾行くのが普通ってほうが過ごしやすいと思うので、それならお勉強園が良いのかなと思います😃

はじめてのママリ🔰

お勉強系は習い事や家で出来るので、幼稚園ではとにかくいっぱいお友達と遊んできてほしい派です。コミュニケーションって遊びの中で生まれるので。
勉強以外で他とは違う体験ができるような園は魅力的だと思います。

読み書きは個人差が大きいので、入園前には読めたりしますよ。園で学ぶ時間なくても概ね年少で読み、年中で書ける子がほとんどです。
園でやるかは正直関係ないし、
興味なければ覚えません。
どちらであろうと親の働きかけは必要だと思います😌

はじめてのママリ🔰

我が家はのびのび園派です✨
確かに勉強園は親的にはなんとなく安心しちゃいますけれど、小さい頃はのびのびたくさん遊んで欲しいなと思います!
あとは、小さい頃に体幹を鍛えることがすごく大事と言われているようです🌱
(お勉強をするときも体幹は大事な様で、勉強の姿勢を保つということでも体幹は基本らしいです!)

はじめてのママリ🔰

今、割とどこの幼稚園も保育園も読み書きと数字くらいはやってるとこが多く、小学校もそれ前提で進むことを考えると自宅でしっかりやれないならやっぱり多少はやってる園が良いと思います。
上の子は多少やる園でしたが、入学後に困り事はありませんでした。
でも全くやらないのびのび園から来たお友達は中々ついてけず、お母さんが困ってましたね…。
もちろん、そんなのは1年や2年で埋まると思いますが勉強に苦手意識が出てしまうと大変かなぁと感じました。
なのでうちの下の子は多少はやる保育園に行かせてます😂

mamari

私は伸び伸び園一択です。ただし、自由に遊ばせてくれるだけではなく、遊びの中で何を学ばせるか、遊びをどのように発展させるか…そのようなことを指導案にきちんと盛り込んでいる園を選びました。
子どもたちは自由に遊んでいるだけだけれど、保育士や教諭はきちんと目的を持っているという感じの園です😊

平仮名の勉強にしても、勉強する時間を設けて一斉に指導するのではなく、どうしたら子どもたちに興味関心を持たせられるかを考え、ある程度導入ができてから一斉に平仮名で遊ぶ(勉強する)時間を設けるような流れです。
その後、郵便やさんごっこ等を展開することもあります。

スポンジのようなうちに吸収させることもよいと思いますが、大切なのは、吸収した知識をいかに使いこなせるようになるかというところだと思います。
また、スポンジのような吸収力を保つためには、『なぜ?どうして?』といろいろなことに関心を持ったり『どうすればよいか?』と考える等、わくわくできる心が必要だと思います。

そのようなことから、私は伸び伸び園一択です😅