![あじさい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初に約束させるのと自分で消させる、消さないとごはんを出さないを徹底するですかね🤔
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
うちも少し前まで同じ状況でした…。
YouTubeやテレビに関するお約束をしたり、いろいろ手を尽くしましたが、やはり泣き叫ぶので、こちらのストレスもあり、「今の彼にとって食事をしながらテレビを観るのが生きがいなのだ…」と開き直り、今は、食事中自由にさせています!
本当は消したほうがいいんですけどね…
![かぁすぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁすぅ
食事のときはテレビのないダイニングで食べてます!
リビングだとテレビを消していても、見たい!となってしまうのでテレビを置いてないダイニングで食事にしてます😌
うちも3歳までテレビをつけながら食べてたんですが、1時間くらい食事に時間かかっていたので、無理やり辞めました!
うちは泣いたりはしませんでしたが、不貞腐れて食べない時もありました。
なので、食べないなら食べないでいいしその代わりその日はもうテレビは無し。
最初のうち、早くテレビが見たいからご飯残すことがあったので、出された分を食べれないならまたテレビは無しにして、
完食を促してました。
そのうち慣れて、ご飯だよーと呼べば自分でテレビを消してダイニングに来るようになりましたよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うまく消す方法、4歳ですししっかりお話しすれば伝わると思いますが、よっぽど嫌なんでしょうね🥲
ママがご飯って言ったら絶対に全部消してね!の約束してます✌🏻その約束が守れなかったら明日はYouTube禁止!ですね!
もっと酷い時、無駄に泣いたり、言い訳したり、態度が悪くなるようなら見れる環境さえ無くなります😅笑
中毒気味ではあります、、なので各自やる事やってから自由にしよう!を心がけてます!
うちも食事中YouTubeは禁止なのでテレビ見てます📺
![まるめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるめる
息子もご飯の時は消そうと言ってもギャーギャー泣きわめいてました😅
私は時計を置いて、針がこの形になったら消すよと言ってます。6時50分の形になったら自分から消すようになりました!
![あじさい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい
皆さん教えてくださりありがとうございます。
2日間、ご飯中にYouTubeは駄目と消したら泣き喚き、叩いてきたりしましたが、今日は自分からご飯食べたら、YouTube見ていい?と聞いてきました。
教えてくださりありがとうございます。
コメント