
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳半ですが、TVで出てきたジュースなど飲んだふりしますし手を振ることもあります🤔ごっこ遊びなどするときは、フリはするので普通じゃないですか??
はじめてのママリ🔰
2歳半ですが、TVで出てきたジュースなど飲んだふりしますし手を振ることもあります🤔ごっこ遊びなどするときは、フリはするので普通じゃないですか??
「発達」に関する質問
本日、幼稚園初登園でした。 3月生まれでかつ発達ゆっくり目な息子(半年遅れくらいで、療育いってます) まだ何言ってるのかよくわからない時はあるのですが 「先生こわい。きらい。 赤いの○○くんといーって引っ張った 順…
頭の良し悪しってやっぱり生まれた時からある程度決まってますよね?0歳児の時点で脳の発達の違いありすぎません? うちの子は9ヶ月ですがなーんもできません。 でも同じクラスの8ヶ月の子はもうバイバイもパチパチもでき…
2歳1ヶ月の娘のについて 娘が保育園に通い出して1年が経ち 進級と共にクラスがガラッと変わり 先生も友達も変わってしまいました、、 クラスが変わる前、娘は何かを感じ取ったのか 担任の先生がいなくなるだけで泣い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
テレビのものも手を伸ばして食べようとします
普通ですかね?💦
誰かに手を振ってるのか怖い時あります
はじめてのママリ🔰
テレビから取ったふりして、食べたふりしますよ😊
うちも、壁に向かってバイバイしてます👋理由聞いたら、アンパンマンがいたって言ってました笑
はじめてのママリ
同じ感じですね!笑
たまに先生いたとか言うのでほんと怖いです