
コメント

いち
菅原で2人産みました。
1人目、一日陣痛からの無痛に切り替え→陣痛は麻酔でなくなったけど、出る時は痛かった(産後おばあちゃん歩きがしばらく続いた)
2人目、計画無痛分娩。(1人目の預け先もあるので計画にしました)
陣痛もほぼなく、分娩室に入って1-2時間で出産。
当日でも割と普通に歩けてた。
2人目だから楽なのかは分かりませんが、産後の肥立ちが大分違いました。
産後2人のお世話を考えると、
無痛をお薦めします。
いち
菅原で2人産みました。
1人目、一日陣痛からの無痛に切り替え→陣痛は麻酔でなくなったけど、出る時は痛かった(産後おばあちゃん歩きがしばらく続いた)
2人目、計画無痛分娩。(1人目の預け先もあるので計画にしました)
陣痛もほぼなく、分娩室に入って1-2時間で出産。
当日でも割と普通に歩けてた。
2人目だから楽なのかは分かりませんが、産後の肥立ちが大分違いました。
産後2人のお世話を考えると、
無痛をお薦めします。
「普通分娩」に関する質問
現在35wです。気になる事があり教えていただけると助かります。 お恥ずかしいですが住民税に滞納があるため限度額認定証の区分が強制的に1番高収入の方の区分に(区分ア)になると保険会社に言われました。今のところは…
大阪赤十字病院で普通分娩で出産された方いますか? NICU利用などで大部屋だった場合や個室で母子同室だった場合、それぞれあるとおもうのですが、 総合の費用を教えていただけると嬉しいです( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ふと疑問に思ったのですが 産後初の仲良しの時、 普通分娩の私は切開の傷が怖くてドキドキ、 産道も広がってるんだろうなーとか思ってましたが。 帝王切開の場合、お腹の傷はもちろん大変でしょうが、 下の事は気になら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1人目のときは無痛があまり効いていなかったのでしょうか?会陰切開と縫合の痛みが心配です💦
無痛をしないよりかした方がいいということですね!