![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の息子が他の子供と比べてイベントで消極的だったことについて心配しています。これが病気かどうか気になっています。
3歳半の息子についてです。
先日ママと子供のイベントに参加しました。周りも同じく3-4歳児です。
スポーツ関連のイベントだったので軽めのサッカーをしたりしていました。他の子が目一杯ボールを蹴る中うちは恐る恐るちょこんと蹴る…。対戦してうち以外の子達が両手をあげて買ったことを喜んでいてもうちだけ棒立ち。
本人も涙目?悔しいと言ったりして場に馴染んでおらず。可哀想なことをしたかなぁと思いました。
本題ですが、これは何か病気なのでしょうか?うちだけこんな反応、動作でとても心配になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて
うちもまったく同じで悩んでいました。
同じようなタイプのお子さんのお話拝見できて少しホッとしています…!
息子もかなり内気な方で、人見知り場所見知り、初めてのことを受け入れるのに時間がかかります。
慣れてくれば普通にはしゃぐし、集団生活も問題なくこなしているようで幼稚園でも何か指摘されたことはないので、そういう性格なんだろうと思っています。
(私自身も幼少期同じだったようです…笑)
でも親としては改善してあげたいですよね…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全く同じタイプなんですね!うちも保育園では何事もなく過ごせています。休日保育園のお友達と、初めての場所で一緒に遊ぶときにはかなりはしゃいでいます💦
今日の部分だけみると大丈夫?自閉症?とか色々思ってしまいましたが、性格なのですかね😢子供なのに子供らしくないというか…
公園やプラレール展示などもグイグイ行けないです🥲サッカーの時のように譲ってしまいます🫣親としてはもどかしい限りですよね。