

退会ユーザー
私もなんです( ・ ・̥ )痛くて痛くてたまらないですよね…今朝もつって起きて、日中もずっと違和感ありました。軽くマッサージなどしましたが、やはり筋肉が収縮するから起こりやすみたいですね( ・ ・̥ )

こば
検診の時に相談したら芍薬甘草湯という漢方薬をもらいました!少しは改善されましたよー!
-
まりっぺ
ありがとうございます。
25日が検診なので、相談してみます。
左向いても右向いても寝苦しくて、一度起きると寝れなかったりします。- 4月22日

momona
今日健診で、ちょうど同じことを先生に言いました!
そしたら、カルシウム不足だから、カルシウムを摂るように言われました😅
薬局などで売ってる、カルシウムだけのサプリ?とかでもいいと言われました!
痛いですよね💦
-
まりっぺ
牛乳をチョコチョコ飲んでますが、それでは足りないんですね。。赤ちゃんに沢山取られてるのかぁ。
明日、サプリ買って来ます。- 4月22日
-
momona
私も牛乳飲んでるんですけどね💦
妊娠後期はカルシウムを積極的に摂ったほうがいいみたいなので、もしかしたら赤ちゃんにたくさんいってるのかもしれないですね😅
私も明日サプリ見に行こうかなって思ってます✨
足つるのは辛いですが、お互いあと2ヶ月頑張りましょうね♡♡- 4月22日

きりん
私は、足が攣って痛いですと言ったら湿布くれました!湿布貼って寝たら攣らなくなりました。
-
まりっぺ
ありがとうございます。
今度の検診の時に先生に聞いてみます。
出産まで後少し、9ヶ月を乗り越えれば臨月です。- 4月22日

momom
私も同じです!
今は寝る時に加圧ソックスを着用しています。
履きっぱなしも悪いそうなので、一日中履かないように寝る時だけ。
あとは寝起きに足を上げて、ぶらぶら簡単マッサージします。
つる頻度は少なくなったと思いまーす

a r y
私は週1、マタニティーヨガに通ってます!
後期に入りつる事が増えるよと聞いてたのですが、今まで1回しか足つってないです👍👍
もしかするとヨガの効果?があるのかな?と思っています✨
寝る前にふくらはぎ、足首、足の付け根のマッサージをやると良いみたいです✴✴

marumaru
私もかなりつってました(>_<)
寝る前や夜中起きた時にスポーツドリンク飲むと改善されました(^ ^)♩

まの
コップ一杯のポカリを飲んで寝たら改善されましたよ^_^
コメント