![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き戻しの回数が増えて心配です。授乳後1-2時間経ってから吐き戻すこともあります。幽門狭窄症の場合、大量に吐きますか?
吐き戻しについてです。生後25日なのですがここ数日吐き戻しが増えてます。
今まで授乳後に寝ずに、足をバタバタしてる時にタラッと出てくる感じでした。
が、ここ数日授乳してから1-2時間と、時間が経ってから吐き戻すようになりました。だらっと出てくることもあるし、ピュッと勢いよく出てくる時もあります。どれも起きてバタバタ足を動かしている時や、寝ながら唸って体を動かすタイミングで出ます。1日5-6回くらいです。
1-2時間経ってからの吐き戻しはよくあることなのでしょうか。回数が多く心配です。
幽門狭窄症の場合はもっと大量にでますか?
ゲップは毎回させていて、1回の授乳量は70-100mlくらいです。
- のん(生後5ヶ月)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
ミルクですか?
乳の消化管アレルギーだと数時間後に吐くことはあります。生後1ヶ月以内に発症することが多いみたいです。
ですが、ただの飲みすぎかもしれないですし、回数や吐く量が多くて心配なら一度産院で相談してみるといいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子どもも吐き戻しが多く悩みました😣
2時間くらい経っても吐いてましたよ!体を動かしてお腹に圧がかかると吐いちゃうようでした。5、6回くらい、うちの子も吐いてました!
2回程、飲んだ量の半分くらい(50mlくらい)吐いたときはめちゃくちゃ心配になりましたが、それでも元気でした🙌
保健師さんに相談したのですが、
いらない分を吐いてるんだと思うから
・ゲップをさせる
・心配な時は顔を横に向ける
・吐いた後にぐったりしていないか確認する
をしていれば心配しなくて大丈夫ですよ
と教えてもらいました💡
飲むのが上手になってきて、量が飲めるようになったのかもしれませんね。
3ヶ月半くらいで
お腹いっぱいが解るようになってきたのか吐くのがマシになったのと、今は首がすわりそうなので、ほとんどなくなりました🙆✨️
-
のん
母乳飲む時に空気飲んでいる様子もあるのでゲップが足りなかったり、腹圧がかかって戻しちゃうのかもしれないです😂
ぐったりはせずとても元気なので様子見ます。ありがとうございます☺️- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幽門狭窄症ならもっと噴水みたいに出ると思います!
私の子も時間が経って動いているときによく出るので助産師さんに聞いてみたら、時間が経つと胃の中の空気が上に上がってくるのでゲップや吐き戻しが出ることも多いそうです😊
のん
ミルクでも母乳でもなります🥲ミルクだけあげても吐かない時もあるんですがそうなるとアレルギーは否定されるのでしょうか、、もうすぐ1ヶ月検診なので聞いてみます!