![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子連絡カードで業務内容変更をお願い。最長期間は?お腹大きくなる前に一気に書いてほしい。週によって忙しいため。
母子連絡カードについて
母子連絡カードに業務内容の一部変更をお願いしたことのある方、期間は最長どのくらいまで書いていただけましたか?
同じ姿勢(前かがみ)の立ち仕事でなかなかお手洗いにもいけない仕事内容の週があり、他の業務の週もあるためそちらに専念したく、母子連絡カードを書いてもらおうと考えている者です。出産までこれからますますお腹が大きくなってしんどくなるだけだと思うので1ヶ月毎に何回も書いて作成費用とられるより、一気に長い期間書いていただきたいと思っています。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月~産休入る前日の日まで書いてもらいました!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どのくらいの期間書いてもらえるかは病院によると思います。
私が通っていたクリニックは2週間毎に新しく書く感じで、総合病院は自分が言った期間書いてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
病院によって方針がちがうんですね!回答ありがとうございます!
- 9月29日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
お腹の張りで仕事の制限で書いてもらいましたが、とりあえず1ヶ月で書いてそれで変わらなきゃまた考えようって感じで書いてもらいました🙌
結局変わらずで張りも増え、診断書を産休入るまでで書いてもらって休みました😥
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🙇
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
長く書いていただけたんですね!教えていただきありがとうございます!