
出産が怖くて不安です。離婚前提別居もあり、一人で子育てが心配。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
後一ヶ月で予定日です
今になってから出産がものすごく怖いです
何がどうしてこんなに怖いのかわからないんですが本当に怖くて
つい最近旦那とは離婚前提別居になり、多分それもあって一人での出産が怖くなっているのかもしれません
子供は私が一人で守らなければと思っているのですが、ちゃんと愛せるか、ちゃんと育てられるかとても不安です
大事なのに傷つけてしまいそうです。
同じ状況で出産された方、またシングルで出産された方、怖さや不安はありませんでしたか?
また、その後赤ちゃんとはうまく付き合えていますか?
母親なんだから当たり前だろって思われるかもしれませんが、虐待や耐えられず心中なんて話もよく聞くのでそうならないためにもアドバイスがほしいです
- あずねぇ(8歳)
コメント

ひぃちゃん
大丈夫ですよ^^私も長男産む時別居してました^^いざ産んだら可愛くて仕方がなかったですよ^ ^
不安もありましたが、笑顔みると癒されましたよ

毒女
大丈夫、大丈夫!みんな産んでる!
その時が来たら怖いよりも必死になり
感覚的にはうんこ!です。
先生からOK貰うまで必死でうんこを我慢して
OKが出たら必死でひねり出す。
シングルですが私は案外平気です。
旦那の洗濯とか夕飯作ったり浮気の心配なんかもないし、気楽にやってます。
-
あずねぇ
皆さん乗り越えててすごいなぁってほんとに思います
一人のほうが気楽ってことですかね?- 4月22日
-
毒女
私は、ですが超気楽です。
だって毎朝旦那起こしたり豊富なレパートリーで夕飯作らなくていいし帰宅が遅くなれば事故や浮気の心配もするし育児を手伝ってくれなきゃ不満も募るし……シングルだとこれら一切の心配ないですし気楽すぎて結婚なんてしたくないくらいです。
子供だけで充分です。
あくまでも私は、ね(。-人-。)- 4月22日
-
あずねぇ
なるほど、そういう考えもできますね。
- 4月22日

あや
こんばんは!未婚シングルマザーです!私も不安で仕方なかったですがすべて1人でやって来ました!ほんとにベビーは可愛いです、育児大変ですが癒されて毎日楽しいです!
-
あずねぇ
きっと生まれたら可愛くて、大丈夫になりますよね
それまではちょっと不安かもしれないですが、、- 4月22日
-
あや
はいーけどほんとに始めの1ヶ月は大変ですよ!
- 4月22日
-
あずねぇ
そうですよね、、
かなりテンパッて病むと思います
それが怖いです- 4月22日
-
あや
私元保育科です!
ある程度は分かるので分からないことあったら聞いてください!- 4月22日
-
あずねぇ
ありがとうございます
私、パニックになるとすぐ過呼吸起こしちゃうんである程度は覚悟しとかないと、と思ってるんですが
やっぱり一番は夜泣きとか、、何で泣いてるのかわからないとかが負担になるんですかね。。。- 4月22日

退会ユーザー
出産もまだですし、シングルでもないですが、私もとっても不安で怖いです😭
旦那さんがいないと、育児も1人で頑張らないとイケナイという不安に押しつぶされますよね。
私は生後6ヵ月で両親に捨てられ(虐待と育児放棄です)17歳まで養護施設で育ちました。
両親の顔すら知りません。
親だからといって、全母親が我が子を愛せるとは限りませんよ😌
1人で悩んで虐待や心中を考えそうになった時は、支援してくれる所があるので、相談すると良いと思います☆
参考にならないかもしれませんが😅
-
あずねぇ
怖いですよね、不安ですよね
旦那がいない今、育児や今後のことの不安で押しつぶされそうです。
あまり話したくな買ったらごめんなさい、親を知らない、自分を捨てた、という事に寂しさや親に対する憎しみみたいなのはありますか?
万が一そうなってしまったら、私は子どもに申し訳なくて、ただ、不幸にしてしまうより、そういう施設に預けたほうがいいのかなとも思いまして。- 4月22日
-
退会ユーザー
私は旦那はいますが、仕事が忙しい人なので、シングルマザーと変わらない子育てになりそうで不安です😞
親を知らない事については、小学生になってから「何でママとパパがいないんだろう?」と疑問を抱くようになりました。
自分を捨てたと知ったのは中学生の時だったので、寂しいとかではなく憎悪しかなかったですね😅
私は三姉妹なんですが、
母は三姉妹を手放した後、新しい旦那を見つけて、その旦那との間に2人の子供がいます(笑)
それを知った時も「なんて自分勝手な。。」って思いました。
でも、今は産んでくれた事を、感謝してますよ☆
親に殺されたり、虐待されるよりかは、施設に入ってよかったと思います!
私の場合は両親と連絡が取れなかったので、出来ませんでしたが、
養護施設は面会も一時的な帰省も出来るので、ずっと離れ離れになる事はないですよ😌
もちろん、また一緒に暮らす事も出来ますしね!
母親が完全に子供を捨てない限り、
子供はお母さんを大事に思うと思います☆
しかも、養護施設は普通の家庭より厳しい生活スタイルですが、学費や医療費は全て税金ですので、親の負担は少ないかと思います!- 4月22日
-
あずねぇ
そうでしたか、、、
施設に入れること自体親の身勝手だとは思うのですが、
大事だからこそ、、傷つけてしまったらどうしようっていう恐怖があって
なら、施設に、、って思ったんです。。
そうならないように、なるべく頑張ろうとは思っています。- 4月22日
-
退会ユーザー
色々な理由で入所する子がいますが、
大抵は虐待や育児放棄でしたね。
傷つける前に相談した方が子供の為ですよ☆
頑張らずに頼れる所があるならば、頼れば良いと思います( ・∇・)
まずは、怖いですが出産!!
頑張りましょうね!🙌- 4月22日
-
あずねぇ
そういうのは施設に相談するんですかね、、
それとも、それ専門の機関があるとか、、、
出産、、ものすごく怖いですが、いつまでもお腹の中ってわけには行かないですもんね、、がんばります、、- 4月22日

退会ユーザー
こんばんは☆
大丈夫!絶対大丈夫ですよー!!!
産む時は確かに怖いですよね!
でも陣痛きてからは怖いとかもう
そんなのないですよー!
赤ちゃんも産まれて来たら
もーほんっとーに可愛くて可愛くて
愛おしくてって感じになりますよ!笑
今まで感じた事ない感情が沢山
芽生えて来ますよ☆
そりゃイライラしたりする時も絶対ありますよ、
でもあずねえさんから産まれる
あずねえさんのかわいーかわいーお子さんですよ!
怖いよりも楽しみな気持ちを持ちましょうよ☆
奇跡の妊娠って思えるなら大丈夫ですよ☆
出産ってほんとうに最高の経験だと思うし
赤ちゃんも最高のおくりものですよ☆
あたしも1人だけどちょー幸せですよ☆
お互いがんばりましょー☆
長々と偉そうにごめんなさい。。
-
あずねぇ
ありがとうございます
ほんとに、5年越しの大事な子なんです。
なのに、こんなふうに思ってしまって、、、
情けないやら申し訳ないやら。。
不安と怖さを楽しみに変えられるようにがんばります、、、- 4月22日
あずねぇ
そうでしたか、ありがとうございます
今、収入もないし、不安ばかりで恐怖しかないんですが
顔見たらきっと可愛くて頑張れますよね
ひぃちゃん
私も5月から産休なんで不安です^^シングルなんで
あずねぇ
私は今、実家に頼りきりで、弟妹からも白い目で見られてたりするので、情けなくて
ひぃちゃん
頼れるところは頼らないと❤️きっと姪っ子が産まれると変わりますよ
あずねぇ
だといいんですけど
できれば、みんなに可愛がってほしいから、、、
ひぃちゃん
私の弟もそんな感じでした^ ^離婚して帰ってきたら嫌な目で見られましたが甥っ子が産まれたら変わりましたよ^ - ^
あずねぇ
そうなんですね、うちもそうだといいなぁ、、。