![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![shio-aka-kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shio-aka-kao
低くなると思います。
ただ、基礎体温は前提として同じ睡眠時間ではなく同じ時刻で測定していきます。
毎日起床時間がバラバラでしたら、基礎体温ももしかしたらキレイな二層にはなりにくいのかなと思いました。
shio-aka-kao
低くなると思います。
ただ、基礎体温は前提として同じ睡眠時間ではなく同じ時刻で測定していきます。
毎日起床時間がバラバラでしたら、基礎体温ももしかしたらキレイな二層にはなりにくいのかなと思いました。
「基礎体温」に関する質問
生理周期によっておりものの出方が全然違う方いらっしゃいますか?? ゆるっと妊活中で、基礎体温とおりものの出方から排卵日予想していますが、排卵日前ののびおりが多い時と少ない時の差が激しいです。 基礎体温は特に…
病院に連絡したほうがいいのでしょうか。 1月末に流産しました。 その時点で自然排出しています。 2月末までに生理がくると医師に言われました。 基礎体温測るように言われ今も高いままです。 2.3日前から生理終わりか…
14周期目 人工受精3回目 本日、高温期9日目でまさかのリセット…🩸 心が折れそうなので吐き出させてください。 今回は初めて内服薬レトロゾールと 自己注射オビドレルを使った人工受精でした。 主人の🐍も80%以上、濃度も…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
上がまだ1歳なのでどうしても同じ時間に計ることが厳しくて、、。
排卵は確認済みなんですが、おっしゃる通りがたがたです。
shio-aka-kao
毎日起床時間はバラバラで、2時とか4時から活動始めることがあるのでしょうか?
もしそうだとしたら、一番多い起床時間で計測していけば安定するかなと思います。
例えば1ヶ月のうち、4時からの活動が多いのでしたら何時に寝ても4時でアラームかけて計測します。2時起床の際は、体温表のメモ欄にでも起床時間記入しておいたり。4時より遅い時間に活動始めるのでしたら2度寝するとか。
はじめてのママリ🔰
活動を始めるというよりかは、1歳児が夜中起きて泣いたりします。
なので時間の予測はできず、、💦
私がトイレに起きることもあります。
10時に寝ても、25時に寝ても4時に測るということでしょうか?