※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シエル
家族・旦那

旦那が不満を言わずにイライラし、話を聞いてくれず喧嘩になる。育休中は感謝もしているが、イライラが続き、話し合いが難しい状況。

質問というか愚痴というか...。旦那のイライラについてです。
うちの旦那は、不満があっても言ってくれません。そして、イライラが態度に出るタイプ(黙り込んで、こちらの話を無視したり反応が薄かったりする)なので、こちらから、何かあったか聞いても話してくれず、ずっとイライラしています。最終的に、いい加減にしてよ‪💢と私が怒って喧嘩になることで不満の内容を言います。向こうの言い分からすると、言っても話を聞いてくれないからだそうです。
昨夜からもずっとイライラしています。正直、喧嘩はしたくないので、イライラしてるのは分かってますが、放置状態。この2ヶ月、旦那が育休を取ってくれて、家事育児が分担できて、初めての子育てが楽しくて仕方ありませんでした。感謝してます。でも、イライラするのは仕方ないにしても、聞いても話してくれないなら態度にも出さないで欲しいです。過去にも何度か、言わないなら態度に出さないで欲しいと話をしたことがありますが、結果このザマです。はぁ、疲れるなぁ😮‍💨

長々と書いてしまい、何が言いたいか自分でもよく分からない感じになってしまいました。とりあえず、気持ちを吐き出せるだけ楽になります。

コメント

初めてのママリ🔰

お疲れ様です😭
うちの旦那も同じです!!!!
態度に出すイコール怒りを察してほしい、分かってほしい、反省してほしいという気持ちの現れだと私は思っています。
ほんと腹立ちますよね😭
私は簡単に泣ける人なので、「そんなに怒ってるの辛い、怖い…」と泣きながら訴えるといつも旦那が焦って折れます(笑)
その辺はチョロい人なのでよかった。
一度試してみてはどうでしょう?🤣

  • シエル

    シエル

    回答ありがとうございます。同じように感じてる方がいらっしゃって、ちょっと嬉しいです😭
    言わなくても察してなんて、女々しすぎますよね!改善求めるならちゃんと言ってくれないと分からない💦
    泣き落とし戦法、ちょっと頑張ってみます💪

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

男ってめんどくさいですよねー😔
ハッキリしてほしいし子どもじゃないんだから言いたいことあるなら言ってよって思っちゃいます🥹

  • シエル

    シエル

    反応ありがとうございます!
    思春期男子かよ‪💢って毎回思ってますꉂ🤣𐤔
    以前は、家だけでなく職場でもそんな感じだったようで、今はそんなことしてないか逆に心配です💦

    • 9月29日