※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

統合失調症の家族について詳しく知りたいです。発症の症状や付き合い方について教えてください。

家族に統合失調症の方いますか?
完治することはないと聞いて💦
どのような人がなりやすいのか、また発症した時の症状、家族としての付き合い方など詳しく教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのままり

医療従事者ですが 、統合失調症は治療法によって症状の軽減などはします 。どのような人がなりやすいかは 、はっきりと分かってないですが 、その方の体質や 、環境の変化などで左右されます 。生活上で大きなストレスがあったりです 。症状としては 、幻覚や妄想 、感情表現が出来なくなる 、記憶力の低下など様々あります 。家族としての付き合い方は 、本人(統合失調症の方)にストレスを与えないことです 。本人(統合失調症の方)の話を聞いてあげることです 。聞かれてもない問われてもないのに途中で割り込んで話したりせずに最後まで話し終わるのを待ち共感したりすることです 。間違っていることを言っていたとしても 、理解してあげてください 。そして 、話す時や注意する時は淡々と短めで話してあげてください 。一気に言われると負担になります 。本人(統合失調症の方)が怒りっぽくなっても 、一緒になってカッとしたりしないことです 。落ち着くのを待つのみです 。本人(統合失調症の方)のペースがあるので 、何か出来たら褒めてあげたり 、何かする時は見守ってあげてください 。大変だと思いますが心を広く 、優しく 、包むかのように本人と向き合ってあげてください 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なりやすい人とかは分かってないんですね💦
    思春期から20代にかけてなる人が多いと聞いて、友達も人間関係や恋愛で悩んで発症した人もいました。ゆっくり話を聞く、絶対否定しないって事が前提なんですね。こちらも一緒に良くするという覚悟が必要ですね。

    • 9月29日