![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横須賀市での生活について相談です。引っ越してきたが、住みにくい状況で子育ても厳しいと感じています。悪い点が気になり、他の方の意見を求めています。
横須賀市について、もし住んだことがある方や知ってる方いらっしゃったら教えてください🙏
旦那の仕事の都合で横須賀へ引っ越したのですが
・訳ありそうな(見た目での偏見です、すみません)親子多い。
・タンクトップにショーパンにキャップ(イメージはアメリカ人女性)スタイルの人がめちゃくちゃ多い
・市なのに、普通あるようなチェーン店がない。子供服の店はトイザらスと西松屋くらいで、バースデイとかアカチャンホンポは車を1時間以上走らせないと無い。
・バイクもブンブンうるさいし、こういう系統のヤンキーまだ生き残ってたのか、という昔多かったようなヤンキーも多い。
まだ引っ越して日が浅いのですが、このような感じで正直とても住みにくいです💦
横須賀ってこんな感じなんですか…?
県外から引っ越してきてる他の方にも、「子どもが小学校上がってたらここでの子育ては正直厳しい。単身赴任かな。」と言ってる方が多くて怖くなってます😂😂
先日西松屋に行ったのですが、子ども5人くらい連れてすごい口調で怒鳴り散らしてる人とか、背中いっぱいに刺青が入ったお母さんなどいて、まじか……となりました。
米軍基地があるので外国人は多いですが、逆に海外の方はマナーがいいように見えます。日本人の方が変にアメリカ意識した態度とってる感じで怖いです。
横須賀はそういう土地柄だと思って次の転勤までやり過ごした方がいいでしょうか?
悪いところが気になりすぎてイメージ悪いので、なんかいいところ知ってる方いたら教えてください😣
- 初めてのママリ(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
横須賀人です!ずーっと住んでいて、怖い思いしたことはないです😂
子供用品店が無さすぎる、バイクがうるさいは共感します😭
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
生まれも育ちも横須賀です😄
私は訳あり親子やタンクトップショーパンの人とかそんなに会わないですし、バイクやヤンキーも特に思ったことないです😅
でも市内にそういう地域はありますね💦一応地名は伏せますが、そのあたりには私は行かないし、住みたくないなと思います💦
子供用品店は思いますねー💦
トイザらス、西松屋は平成町にありますが、確かにバースデーと赤ちゃん本舗は無いですよね💦あとは汐入コースカにあるgapやH&Mやguや無印良品、中央モアーズのユニクロとかですかね🤔
子供用品店舗や遊び場、習い事など考えるなら横浜市のが便利たとは思いますね😅横浜市にでやすい横須賀の地区なら良いと思いますが…💦
-
3人ママ☆
私的に子供が小さい頃は横須賀って室内遊び場がほぼ無いので困ってました💦愛らんどはありますけどねー💦💦横浜市のが室内遊び場あるかなって😣
少し大きくなってからは、シーパラや鳥浜アウトレット、金沢動物園、野毛山動物園、ズーラシア、くりはま花の国、ソレイユの丘とかどこもそんなに自宅から遠くないので遊びに行ったり、久里浜からフェリー乗ってマザー牧場とか鴨川シーワールドとか行ったり色んなとこ行きやすいとこが良いとこかなぁ…🤔外遊び場は充実してるかなと思います👀
あとは雰囲気はほんと住む地区によりますね💦わたし働いてて市内の店舗もいくつか経験してるんですが、独特だなーと思ったとこはやはりあったので…💦まぁ横浜市もヤバい独特地区ありますけどね🤣- 9月28日
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます!!
たくさん教えていただいて、めちゃくちゃ分かりやすいです🥹
多分わたし達が住んでるのが、3人ママさんが言ってるそういう地域な気がします😂😂笑
他の地区に遊びに行った時、雰囲気も違うし あれ?住みやすそう!ってなりましたもん💦
外遊びの場所も色々教えていただいてありがとうございます!!ソレイユの丘、楽しいよー!って最近よく聞きます😊
まだ引っ越して日が浅く、1人も横須賀のお友達がいないので、こうやって実際にお話聞くとなんだか楽しみになってきました🙌🏻
横須賀市って広いし地魚も美味しいと聞くので、いろんな所に遊びに行って満喫したいと思います♩- 9月29日
-
3人ママ☆
場所によりますねー🤣
県外からの方はドブ板通りとかの雰囲気とかにビックリしちゃう方もいるだろうなって😅冬近くても半袖短パンの外人さんも横須賀人は見慣れてますが🤣
ソレイユは楽しいですよ😄小さい子用のブランコとかもあったり、動物もいたりしますし🐧🐴お花畑もきれいです☺️花の国は坂がすごいですが、ソレイユは平坦なのも良いところです🤣
あとは久里浜イオンにも子供用品ありますね😉💡あとは平成町のサンワビルのしまむらにも子供用品あります〜
あとは横須賀人は無いものは横浜駅に買物行っちゃってると思います🤣上大岡駅も色々ありますけどね✨金沢八景もヨーカドーに子供用品あったかな〜あとは鳥浜アウトレットにユニクロ、gapとか入ってます💡
愛らんど市内にいくつかあるので、近くにあれば行くとお友達出来るかもですね😄あとは行政センターとかで子供行事やってたりもしますよ💡
結構自衛隊の方が転勤してきてとか私の子供の頃からあったので、お友達出来ると良いですね😄- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横須賀マジで子育てし辛いです😇😇😇
子供用品店がまず西松屋とトイザらスぐらいしかないし
未就学児の遊び場がないです😭
子供向けのイベントもないに等しいし...。
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます!!
イベントとかは少ないみたいですね😭😭
まだ引っ越して日が浅いので、色々調べてみたいと思います🙌🏻- 10月1日
![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまま
横須賀イメージ悪いですね(笑)
お年寄りは多いですし、見た目の柄が悪い方もいますが、良い方が多いですよ、確かにヤンキーも、まだまだいますし。私ですらは?って思う方もいます。
結婚して横浜市に住んで、またこっちに戻ってきましたが、横浜市の方が、ママたちもちょっと冷たい方も多いというか。お受験ねらいの方も多いので、幼稚園選びから
横浜市だとうちのこ馴じめないかもて思って、また戻ってきて、横須賀の幼稚園に通わせてます。
やはり、こちらのほうがのびのびしてますよ。
確かに買い物は、ベビー服だと、西松屋やトイザらス、イオン、しまむら、パシオスくらいですかね。
赤ちゃん本舗のものは、甲南大学へいくかネットで注文してました。
バースデーなくても、しまむらでも服なら結構
あると思いますし、
プティマインは横浜行ったときにかってます。
ミルクとかなら、カインズやクリエイトで買ってました。
遊び場は、
市民デーでソレイユの丘行ったり、外遊びには困らないですが、確かに室内ないですよね。
横浜市まで行くか、おうちになっちゃいますね。不便ですが、横須賀中心部から、横浜市金沢区なら30分で行けますし、1時間あれば横浜駅行けますし
。スーパーは安いエイビイあるし、三浦市行けば他のスーパーも、ベイシア、ヤオコーもありますし。そこまで不便じゃないかなとは思いますよ。
-
みまま
甲南大学→港南台の間違いです。予測変換ミスです。すみません。
- 9月30日
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます!!
実際に住んでいる方の意見参考になります✨
確かに、横浜はお受験戦争大変そうなイメージあります、、💦
横須賀はお年寄り多いけど、色んな方が話しかけてきてくださって、人情味のある街だなあと思っていました💡
パシオスって行ったことないので、今度行って見たいと思います😊
ちなみに、イオンなんですが何店かご存知でしたら教えていただけないでしょうか?!- 10月1日
-
みまま
すみません、返信が↓に、なってしまったので、下の欄をご覧ください。- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2年半前主人の転勤で九州から引っ越して来ました。遊び場はほんと少ないです😵子連れありのカフェとかもないですよね💦
誰も知り合い居なかったので愛らんどに通って今では知り合いやママ友も出来ました。でも、3歳までなので今、子供が幼稚園の夏休みとかだと暑くて行く所ありません💦
子供用品もほんとないですね〜
横浜とかわざわざ買いに行く事もありますが、バースデイなどは実家の方が広くて品揃えいいので帰省した時に買う事が多いです🤣
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます!!
愛らんど行かれてたんですね😊
行政センターの方に、そこ紹介されて気になってました☺️
色々とママさん達との出会いあるんですね♩
1歳くらいになったら行ってみようかなと思います!!
横浜の方まで行くのも大変ですし、1店舗でいいからできてくれたら嬉しいですよね😢- 10月1日
![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまま
パシオスでもディズニーの服とかもありますしよ。ノーブランドセール品でTシャツ90円だったことあります。リユース品じゃないのに、90円て。(笑)
イオンは、久里浜イオンです。ベビー服や離乳食、おむつ、ミルク、おもちゃなど売ってますよ!
初めてのママリ
回答ありがとうございます!!
場所によるんですかね……💦
でも横須賀の方が怖い思いしたことないなら、県外の人が治安悪いって思い込みすぎてるのかと思います!!
ショッピングモールは色々あるし、外国人も多くて海外に来たような感じも楽しいので、色々みてみようと思いますっ!!👍🏻