※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめちゃん
お金・保険

旦那の貯金ゼロで、給料は家賃支払いでほぼなくなり、足りないと私に支給要請。私も低所得でカツカツ、自分の支払いは自分で払っている。

旦那さんの貯金がゼロの人いますか?🥹
うちの旦那貯金ゼロで……🤦‍♀️

旦那の給料は家賃とか支払い関係でほぼなくなるので
ガソリン代とか足りなくなったら私に支給要請されます(笑)
わたしも時短で低所得なので毎日カツカツ、むしろ自分の支払い分は自分で払っているので赤字で(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですよー😅焦ってます。

  • めめちゃん

    めめちゃん


    どうやって生活成り立たせてますか?😣

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとか足りるように調整してますが、どうしても足りないとか大きな絶対必要な経費(車検や七五三など)はボーナスから出してます😢

    • 9月28日
かおちゃん

ないです( ; ; )
お仲間がいて嬉しいです🥺
どうにか生きてますが
いつまで持つか😭😭😭

  • めめちゃん

    めめちゃん


    わたしもどうにか生きてますが
    わたしの貯金もそんなにないので😣💦
    旦那はゼロなのでわたしの貯金をあてにしようとされます(笑)

    • 9月28日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    上の子、5歳10ヶ月一緒ですね♪

    私は貯金も使い果たしてしまいました😭

    仕事休んだら給料減るので
    子供が熱出ても
    実家でみてもらったりと
    なんとか頑張って
    生活してるところです😭

    • 9月28日
  • めめちゃん

    めめちゃん


    一緒ですね!✨️年子ですか?👧

    生活するだけでいっぱいいっぱいなので、自分に使えるお金欲しいです😭

    • 9月28日
  • かおちゃん

    かおちゃん


    めちゃくちゃ遅くなりました😭

    歳は1歳5ヶ月差です✨
    下の子が4月生まれなので
    ギリギリ学年は2学年あいてます!!
    あと数日早かったら3月生まれで
    完全な年子でした😆

    ですよね😭
    今物価めちゃくちゃ高いし
    困ったものです😭
    世の中 金だなぁって最近思います😭笑笑

    • 10月19日
ママリ

旦那の給料のみで生活のやりくりするので、旦那個人の貯金は無いです🤣

  • めめちゃん

    めめちゃん


    旦那さんの給料で生活できるのが羨ましいです!うちは低所得なので旦那の給料だけでは足りないです(笑)

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

結婚したときから旦那の貯金ゼロでした🤣
なので結婚式代は御祝儀分を抜いて私の貯金から100万以上だしました🤣
最初は旦那に私の給料を全て渡してやりくりしてもらってましたが、ある時に『貯金いくらできてる?』と聞いたところ『わかんねー』と一言。
そうだった!!この人に任せちゃダメなんだ!とハッとしてから全て私が管理するようになりました🤣

  • めめちゃん

    めめちゃん


    えええ!貯金壊したんですね😭
    旦那さんやりくりお願いしてた時は悲惨な感じだったんですね😭💦
    いまは貯金出来てる感じですか?

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今となっては私の貯金なんてほぼないようなもんです🤣

    毎月どうにかギリ黒字?いや、赤字もありますが🤣
    ボーナスの一部をどうにか貯金に回しながら生活してます😨
    ただ旦那が浪費癖?物欲の塊?な人で15万のカメラが欲しいだの公園で遊ぶ時のテントがほしいだの、プール用のクーラーボックスがほしいだの、しかも何でもいいわけではなくて、コールマンやらなんやらブランドにこだわっているのでお金がかかって仕方ないです🤣

    • 9月28日
  • めめちゃん

    めめちゃん


    うちの旦那もお金持ってたらすぐ使っちゃいます😵😵
    お互い低所得なので物価高といい
    お先真っ暗です😵😵

    • 9月29日
あげぱん🥖

夫婦二人とも貯金ないです!!

  • めめちゃん

    めめちゃん


    毎月のお給料で足りてる感じですか?🥹

    • 9月29日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    私は足りてないので旦那から借金してますww

    • 9月29日
姉妹ママ

ほんとにないです🥲🥲
同じく旦那の給料で家賃などの支払いでほぼなくなり、私も育休で2ヶ月に1回の育休手当でカツカツです😳

私も11月から育休を終えて仕事復帰する予定なのでそれまで頑張らないといけないです!笑

  • めめちゃん

    めめちゃん


    大きなお金がいる時がきたら
    どうしようといつも考えてます(笑)
    家電故障とか車関係など😵💦

    • 9月29日
ぽぽ

うちも多分ゼロです。笑
夫の給料で生活していて、6万程度私が出してます。

夫は私がいくら稼いでいるか知らないので、毎月やばいギリギリ‼︎っていってますが、10万程度の余裕はあるので夫の貯金はあるかないか知りませんがないものとして私がするようにしてます。

車検や旅行や急な出費などはボーナスから出してるみたいです。

ちなみに結婚した時に貯金の1/4だして、これで全額!と言ったので私お金ないと思われてます。笑

  • めめちゃん

    めめちゃん


    10万ほど余裕があるのがすごいです😵!うち旦那ボーナスないのでお先真っ暗です。

    • 9月29日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    でもバイトなのでいつ職を失うかわからないのと、結構若い方が稼げる仕事なのでそろそろ終わりかなと思っているので10万余裕あるのもあと数年かなと言う感じです。

    時短の時期が終われば収入が見込めるめめちゃんさんの方が未来が明るい気がします‼︎

    • 9月29日