
赤ちゃんがよだれをつけた手でしゃぶると虫歯になる可能性がありますか?心配です。
こんばんは。赤ちゃんが私の顔を触ることが多くて
もしかしたら私のよだれ(汚くてすみません😓)がついた手をしゃぶってしまったのですが
虫歯になっちゃいますかね💦💦
かなり心配です。
- applepie⭐︎(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何度かそんなことありましたが
私はそこまで気にしませんでした😂

はじめてのママリ🔰
歯磨き教室で学んだことですが、
普通に至近距離でスキンシップとっているだけで虫歯菌は移るそうで、移さないためには距離を取らなきゃだけどそんな育て方をしたら愛着形成出来ないと…なので、移るのは仕方ないと思います!
(ちなみに虫歯菌のチェックしたら娘のよだれには虫歯菌が既にちょこっと居ました…悲しい😭😭)
もちろん、不容易に大人の虫歯菌を与えないことも必要ですが、予防の方が大事だそうで、この時期はとにかくよだれを出させることが大切で、ほっぺや顎の下を優しくマッサージしたり、毎食後に赤ちゃん用の歯ブラシ持たせて習慣づけのためとよだれ分泌のためにくわえさせて、寝る前にしっかり仕上げ磨きの時に、歯がまだ生えてない歯茎やほっぺたの内側をマッサージしてあげるといいそうです😊
あとは、食べた回数、時間だけ虫歯菌が育ちやすい?みたいなので、食事と決められたおやつの時間以外は日常的にだらだらと間食をあげないことも大切だそうです😊

シエル
ちょっと前までは、同じ箸🥢を使うと虫歯がうつるなんて言われてましたが、最近は、関係ないということがわかったそうです!
生えている歯をきちんと磨いていれば、大丈夫です😊

退会ユーザー
虫歯菌がうつらないように気をつけていた家庭の友人の子に虫歯が出来てショック受けてました😓
我が家は小さい頃かは同じお箸で食べさせたりチューしたりと全く気にしてなかったのですが、まだ虫歯ゼロです。
7歳です🙄
だから関係ないらしいです😓

はじめてのママリ🔰
結局は体質とからしいですよ!!
普通に喋ってるだけでも唾とか飛んでるし
ご飯フーフーしてたりしたらそれにも菌ついてるし
気にしてたらキリないらしいです😂
歯磨きちゃんとして定期的に歯医者行くのが
1番だと思います❗️🦷
applepie⭐︎
虫歯は発生していませんか?
旦那が虫歯🦷ゼロなので
神経質になっちゃて
はじめてのママリ🔰
いまのところ大丈夫ですよ☺️