![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の娘が便秘で、薬をやめると困る状況。病院で治験を勧められて悩んでいる。他の改善方法を知りたい。
便秘の娘1歳9ヶ月がいます。
治験するしかないと病院から言われましたそんな事ってあるんでしょうか?
数ヶ月薬をのんでたものの、薬をやめると3日ほどたち泣いてうんちをしているような感じです。
旦那が娘を連れて病院へいくと病院では治験の人を募集しているらしく、この薬がダメなら治験するしかないと言われたそうです。
他にも同じように治験進められてされた方いますか??
正直、怖いなと悩んでおります。
また便秘改善によかったものがあればおしえてください
オリゴ糖、わかめ、ひじきご飯などは既にためしています!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あんこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこもち
試してたら申し訳ないのですが、プルーンはどうでしょうか?
子どもたちが赤ちゃんの頃は便秘がちだったのでプルーン食べさせてました!知人の便秘ちゃんにも勧めたら食べた翌日には出てましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月の娘も便秘です!
うちは酸化マグを0歳の時からずっと処方されていますが、薬をやめると4日は出ず5日目にやっと出るという感じです。
治験なんて言われたことありません。
納豆を毎日食べさせていた時は、うんちがいつもよりちゃんと出てる感じがします。
(あげすぎだとは思いますが、1日2回あげてます。)
まだまだ小さいのに治験なんて怖くて私ならできないです😣
かかりつけのお医者様からも、もう少し大きくなるまではちゃんと薬を続けて下痢でもいいから出すということが大事だと言われたので、薬に頼るのは本当は嫌ですが将来の為に酸化マグで頑張ってもらっています。
泣きながら踏ん張る姿、お尻が切れて泣きじゃくる姿を見るのも辛いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
薬でもう少しいけるならお願いしてみます。治験が普通じゃないことがわかってよかったです!- 9月28日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
今2歳11ヶ月で7ヶ月ぐらいから便秘で病院行ってるけど治験とか言われたことないです😅
ずっと薬を飲んでます!
病院変えるとかは考えてないんですか🤔?
改善は全くしてないですが毎日ヨーグルトとトマトは食べさせてます♩
-
はじめてのママリ🔰
よかったです、今の病院で治験はするきないことを伝えてダメそうなら他の病院も検討してみます、めちゃ参考になりますありがとうございます!
- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも便秘気味で夜に救急で浣腸しに行ったことあるくらいです
酸化マグネシウムやビオフェルミン顆粒は私と一緒に飲んだりしてました
今は牛乳飲むようになってから薬飲まなくても便秘解消されました
料理にも入れて1日500mlくらいは飲んでるかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
まだ哺乳瓶でミルクをのんでて😂
あと薬が牛乳と相性悪いみたいなので、なやみます😂
もう少しご飯でも汁物たしてみます!- 9月28日
はじめてのママリ🔰
プルーン、まだでした!そのままあげるんですか??
そのままだと、うちの子嫌がりそうで😢おすすめのレシピありますか?
あんこもち
うちもそのままは食べなかったので、ミキサーで粉々にしてヨーグルトなどに混ぜてあげてはました☺️