![ミニピンママ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月で今睡眠退行中です。
睡眠退行長引くとつらいですよね💦
私はまだ暑いし、喉乾いてるとかだったら夜間断乳すると可哀想なのでまだ夜間1回だけ授乳しちゃってます!
夜間1回以上起きるときも、授乳は一度だけで後は抱っこで落ち着けています💦
離乳食が3回になってしっかり食べられるようになったら夜間断乳してもいいとどこかで見た気がするので、夜間断乳はそうしようかなと思ってます。(母乳かミルクかでも違うと思いますが)
2〜3時は授乳したらすぐ寝てくれるのでしょうか?それとも、授乳しても暫くギャン泣きが続く感じでしょうか?
うちの子は火〜土曜日に睡眠退行がひどくて、日月は夜通し寝てることが多いので昼間にしっかり構ってあげてると夜寝てくれる気がしてます💦(平日はワンオペなのですが土日は夫もいるので土日の方がどちらかが構ってる時間が多い)
うちの子は睡眠退行3回目なのですが、1〜2回目でどんな対策しても効果なかったので今回は特に対策せずひたすら睡眠退行終わるのを待ってます🥲
一つ対策してることといえば、今まで息子は20時就寝、私は22時就寝だったのですが、私も21時には寝るようにしてます😅
ミニピンママ🐶
そうなんです。まだ暑いから水分補給も兼ねてあげてはいるのですが。。
基本的には旦那が抱っこしてる間に寝てくれるんですがおくと寝るので一旦授乳したらすぐ寝る感じです!けど、覚醒しちゃうときもしばしばあって、そういうときは一時間くらいで寝ます。
はじめてのママリ🔰
授乳してすぐ寝る感じなら、お腹すいたとか喉かわいたとかなのかもしれないですね!
覚醒しちゃって寝ないのは昼間の刺激が強いか、体力がついてきたかって助産師さんに言われました😅