
コメント

ゆう
必ず必要ではないと思いますよ◟̑◞̑
やってたら賢くなるとかないと、そういうのもないかと…お子さん次第だと思いますが💦

コツン
チャレンジやってますよ!
親や祖父母のチョイスで、やみくもにおもちゃを買い与えるよりも、月齢に合わせたおもちゃが毎月届くので、子供の食いつきがとっても良くて利用している感じです😊
賢くさせたい、勉強させたい…という目的では使っていません😊
-
クリームパン
なるほど!
確かに、月齢に合わせたものが届くのはとても良いですね!
買ったはいいけど、もらったはいいけど…。
ってことにならないのはいいですよね!- 4月22日

ちっち
ベビーの頃からちゃれんじしてますが、長男はアホです(^_^)笑
でも、オモチャや本への食いつきははんぱないです。
次男も、お下がりのちゃれんじオモチャはお気に入りのようです。
必ず必要ではないです。
-
クリームパン
やはり、月齢に合わせたものが届くのはとても食い付きがいいんですね!
必ずないといけないものでもないですもんね!- 4月22日

まぁ
私は教育のためにやろうかなーと思って主人に聞いたら、いらないよ〜俺やってたから!の一言でやめました笑
-
クリームパン
なるほど!
私もきっとやってないはずですが、ちゃんと大人してます(笑)
親がちゃんとしてあげればいいですもんね🎵- 4月22日

れい
2歳半からベビーくもん始めました。何かやらせてあげたいと思ったからです。
-
クリームパン
私も習い事は何かさせたいなとは思います!- 4月22日

コッシー
必ずは必要ないですよ(^^;
賢さも色々なんで何とも言えませんが、単純に計算が強い、暗記力があるとかよりも、しっかり考えられる子とかの方が頭いいとは思うので、そうなるには、小さい頃から、子供だからって親が決めちゃうのではなく、ちゃんと自分で考えて決めさせる事は、積極的にした方がいいみたいですよ!
-
クリームパン
私も勉強が出来ればいいとは思いません‼
協調性とか、そういう事の方が大事かなって。
自分で考えて決めるのは大事ですよね!- 4月22日

☃
必要かと言われると、衣食住以外のものは何も必要ないと思いますよ。
変な話、おもちゃも必要ではないですよね?
やりたい(やらせたい)と思うからするだけであって(。•́-ก̀。)
うちはチャレンジしてますが、子供は毎月しまじろうが届くのを楽しみにしてますし、
しまじろうのおかげで、外出先やお友達にも必ずありがとう、ごめんね、こんにちは、などの挨拶が出来ます。
私は子供が続けたがるのでそれでいいかなーと思ってます♡
-
クリームパン
確かに!
ちゃんと挨拶できるのはいいですよね!
チャレンジなどなくても、挨拶ができる子はいますもんね!
全部教材のおかげだとはかぎらないですもんね!- 4月22日

とっことし
ベビーくもんやってます(*^^*)
歌や絵本への食いつきが、体験してよかったのでそのまま、続けてます。
-
クリームパン
やったは、いいけど食い付き悪いと嫌ですもんね!
絵本はそれなりにあるので、このままで行こうかな🎵- 4月22日

ふみほの
うちはチャレンジしてます。してもしなくてもそれぞれの家庭の考えで決めればいいと思いますが、うちはさせたことで、子供の興味関心も広がったし、躾の面でも役立ってる事はたくさんあるかなぁ。といぅ感じです⭐️
おもちゃは月齢にあったものが送られてくるんでいいんですが、どんどん増えます。…笑(^◇^;)当たり前か。
-
クリームパン
オモチャとか毎月届くんですか?
だとしたらどんどん増えますね😅
子供の興味関心が広がるのはとても良いですね!- 4月22日
クリームパン
ですよね!
ありがとうございます(*´∀`)♪