

ままり
スマートウォッチつけてました!(5,000円くらいの安いやつ) 電話LINEがわかるので、保育園から着信があったら(患者対応中は出られませんが)うぉーーー😭となってました笑 そしてすぐ病棟にかかってきます😂
スマートウォッチも秒針表示できるのですがで別でナースウォッチも持ってました(やはり実物の秒針ほしかったので🥹)

かなとい
懐中時計みたいなやつ買ってチェーン外して100均のビヨビヨリール付けて胸ポケットに挟み込んでました
クレンメいじって滴下確認するのに筒の所に持って行けるし、
脈測定、や患者さんに何時?と聞かれた時も患者さんの目の前に時計を持って行けました!
手を離せばシュって収納されます😊
コメント