
旦那の兄がアスペルガーで、義両親は話題を避ける。旦那の兄と息子の成長が似ていることが心配。義両親の言葉が不安を増す。
気分を害される方がいるかも知りません。ごめんなさい。
ただどうしても気になってしまって。
旦那の兄弟がアスペルガーasdです。この事は旦那から聞きました。
息子が成長遅めだったので少し不安な時期もあり、その事を旦那が義両親に伝えてしまって義両親からは「大丈夫だよ○○(旦那)は色々早かったけど、○○(旦那の兄)は言葉も3歳までなかったし、色々おそかったのよ」って言われました。
義両親からはアスペルガーの話しは一切しません。
デリケートな話なので話したくないもしくは話す必要はないっていうのは理解できますが旦那兄の時はこうだったから大丈夫だよ!って言ってくる糸がわりません。それを聞いても旦那兄と成長過程が似てる息子もasdなのでは?と余計不安になるだけです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ぱんたす
うち娘二人がASD.ADHDですが、言葉も早く、歩くのも10ヶ月とかで発育?はとても良かったです😊
なので、発達障害やアスペルガーにもホントにその子その子で違うし色んなタイプがあるので、成長ゆっくりだから発達障害とは限りませんよ😌👍

もゆ
特性については分かりかねますが、義両親は余計な不安を与えたくないからそう言っているだけかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
そうですよね、不安を煽るだけですよね。
↑これを察することが出来ないということは、義親さんもアスペなのかもしれないですね。
遺伝性強いので。
コメント