
10ヶ月の娘を育てています。夜間断乳を始め、卒乳も考えています。皆さんはどのタイミングで卒乳しようと考えていますか?
10ヶ月の女の子を育てています(o^^o)
可愛いくて可愛いくてたまらないです😆6月から仕事復帰のために保育園に預けます。寂しすぎます😭
娘は夜中に2度ほど起きていたので、おっぱいをあげていましたが、夜間断乳するとよく寝てくれると聞いたので1週間程前から夜間断乳しています‼︎最初は起きるとおっぱいを欲しがってましたが、最近はゴソゴソして起きてもおっぱいは欲しがらずちょっと抱っこすれば寝てくれるようになりました😊
離乳食もモリモリ食べてくれます(o^^o)ママリを見ると「10ヶ月で卒乳しました」とたまに目にします。私もそろそろ卒乳も視野に入れていますが、早すぎますか?みなさんはどのタイミングで卒乳しようと思っていますか?卒乳した方にもアドバイスを聞けたらと思います。
前置きが長くなりましたが、よろしくお願いします(o^^o)
- kiiko♡(6歳, 8歳)
コメント

コッシー
うちは11ヶ月ちょうどぐらいでやめましたよ!
元々夜は早い内から朝まで寝る子だったから、授乳はしてなかったし、3回食慣れたらもう一日3回だけになってたし、1歳にむけて、寝る前の授乳はやめようかなーと思ってやめてみたら、途端に母乳の出がめちゃ悪くなって(^^;
でも子供も別に平気そうだし、そのままやめてみたら、あっさりやめられちゃいました。
急だったからちょっと寂しかったでしが、まぁ子供もそんな感じだし、母乳も出なくなったし、良い時期だったのかなーと思ってます

puyoung
わたしは夜中寝不足すぎて歯に支障がでたり普段ぜったいならないのにいろんなところに炎症がおきたり体がつらかったので9ヶ月で断乳しました(^^)夜間からはじめて、その流れで日中も徐々に減らし、この日を最後にしよう!と決めてからやめました!じゃないと寂しくてダラダラあげてしまいそうなので(*_*)切った夜にはお疲れと、もうあげないぞ!という意味を込めてお酒も飲みました笑
タイミングは人それぞれなので、早すぎる!とかはないと思いますよ(^^)わたしは9ヶ月でしたがその頃でよかったかなーと思います!じゃないと子供も智恵がついてなかなかやめられないとも聞きましたし(^^)でもユニセフかなにかでは2才まであげたほうがいいとか、あげたい人はあげるといいし、こうしなくてはダメ!となるとプレッシャーや疲れになるので(^^)
-
kiiko♡
お返事ありがとうございます😊
強い意志でしたね😊お酒を飲んだらあげれないですもんね😅
私も可哀想と思ってしまったらダラダラしそうなので、きりよく11ヶ月からにしようと思っています(o^^o)
夜はよく寝てくれますか❓- 4月22日
-
puyoung
そうなんです!お酒飲むとこっちもあげるわけにはいかないのでそれはそれで自分にもよかったです😅はじめのうちは夜中それはもう大変でした😥あんまりぐずる時は20mlくらいだけ白湯を飲ませてあげると落ち着いてそのうち徐々に寝てくれるようになり今は朝までぐっすりです😄🎶
- 4月22日
kiiko♡
お返事ありがとうございます😊
11ヶ月で卒乳したんですね😀私も11ヶ月で卒乳を決意しようと思ってました✨強い意志を持たなきゃですね‼️
夜によく寝てくれるのは本当嬉しいですよね😊うちは稀に朝までって感じなので、寝てくれた日は気になって起きる位でした😵
卒乳頑張ります。