※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

里帰りから帰宅する際、隣近所にあいさつした方がいいですか?昼夜逆転中で、木造アパートなので声が響くかもしれません。皆さんはあいさつしていますか?何か持っていくべきでしょうか?

月末に里帰りから家に帰ります。
アパートで暮らしているんですが、
隣近所の人にあいさつしたほうがいいですか?汗
いまのところ、昼夜逆転していて、
夜はミルク飲んだあと何故かすぐ泣きます(^_^;)
昼はないです!
木造のアパートなので、かなり声が響くと思います!

皆さんあいさつってしましたか?
あいさつするとしたら何か持っていった方がいいんでしょうか?

コメント

a

隣の方がこの前赤ちゃんが産まれたのでうるさくなるかもしれませんが、、とティッシュを持って挨拶に来られましたよ😊

  • ぽん

    ぽん

    なるほど、ありがとうございます!

    • 4月22日
ゆ

菓子折などでよろしいかと…
私はタオルにしました☺
ギフトセットのようなもので平気だとおもいます😉
気持ちなので…

  • ぽん

    ぽん

    わかりました!
    何か探してみます!

    • 4月22日
手がヤスリ

里帰りからアパートに帰った時に息子を連れて挨拶に行きました!
引越しの時にも挨拶をしていたのですが、息子が迷惑をかけるかもしれないので菓子折を持って行きました!

  • ぽん

    ぽん

    お子さんを連れていってもいいんですね!
    わかりました!ありがとうございます!

    • 4月22日
t.a.

私はお隣が単身赴任のおじさんだったのでビール持って行きましたよ♬

  • ぽん

    ぽん

    お隣さんがわかればわたしもそうします!

    • 4月22日
YJM

私は挨拶しました!
うるさくなると思いますので……と😅

菓子折り持って行きました!

  • ぽん

    ぽん

    やっぱりそれが無難ですかね!
    お隣お子さんがいるみたいなので、お隣にはお菓子にしようと思います!

    • 4月22日
  • YJM

    YJM

    無難だと思います😃
    挨拶しないからといって何も言っては来ないとはおもいますが、やはり気持ち的に違うかな〜と✨

    うちもお隣に幼稚園位の男の子がいるのですが、挨拶しに行ったら全然気にしないでね〜(笑)うちもドタバタうるさいだろうしと言って頂けて安心しました😊

    • 4月22日
  • ぽん

    ぽん

    そうですね(^ー^)

    お隣さんからそう言ってもらえると安心しますよね!

    • 4月22日