
つわりで休んでいるが、連絡したが、返信が短くて不安。泣きたい気分。
つわりで休んでいるのですが、最初、9月は休むと連絡しました。
月末になったのでまだ休みますと連絡しました。
「わかった。お大事にね。ガチャ」
だったので、もういいと思われちゃったのかな?とネガティブ思考になっちゃいました。
休まれても困るとか言われるよりマシですが…
朝から泣きたい気分です。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 6歳)

ままり
わたしもつわりで休みを連絡するの辛かったです…。
妊娠報告してからめちゃくちゃ冷たい上司がいて(不妊治療中の方)
その人が辛いのもわかるけど。
電話をすることが怖かったです。
同じく泣きそう…というかないてました。
でもそれで仕事辞めても育休手当貰えなくなるし。
その人のせいでこっちが損するのはバカバカしい!と思って、
つわり終わってからは頑張って仕事続けました。
今、辛い状況だと思いますが…
割り切っていきましょう!
かなり重たいつわりなら診断書書いてもらってその人ではない人に電話や連絡しましょう。
コメント