![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金ゼロで3人の子供育ててますが
意外とやって行けるもんです😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親のことは二の次で1番は自分がどうしたいかだと思います😁
産まれた後、自分が色々なこと(自分の趣味、買いたい物、やりたいと思っていた事など)を諦めても産みたいか産みたくないかだと思います。
少なからずは親になれば金銭面以外にも、どこかで諦めなきゃいけないことや我慢はあるので😭
経験のない事だし、漠然と金銭的に不安になる気持ちわかります。私も1人目の時は貯蓄そこまでなかったので不安になりました💦
不安が金銭的だけなのであれば、小さいうちはお金はそこまでかからない(節約すれば、月1-2万程度増くらい)ので、その間にやりくりして、やりたい事が出てくる年頃まで貯蓄していけばいいと思います😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
迷ってる時点で答えは出てると思います。金銭的に余裕ないけど産んで頑張ってる人はたくさん居ますから。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親は自分にお金使って欲しいなんて思ってないですよ、自分も親になって分かりましたが、、、自分の子供が何かを犠牲にしてまで親孝行するなら私は嬉しくないです💦
孫の顔をみせてあげましょう😊
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
親御さんのこと逃しては親御さんのタイプにもよるので、どちらが喜ぶかは何とも言えないですが、、、うちの親はご飯や旅行より孫派でした!
いわゆる平均的な世帯収入があるのであれば、よほど散財しなければ何とかなると思います^^
失礼な言い方ですが、低所得世帯の場合は、程度にもよりますが、親自身がいろんなことを我慢する覚悟があれば問題ないのかなと!
服飾品や化粧品、美容室や外食に行く頻度など色んなものを我慢し、
食費や日用品、光熱費などどうすれば安く抑えられるか工夫すれば何とかなります!
-
なつみ
すみません!誤字です!😭
親御さんのこと逃しては→親御さんのことに関しては- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はシングルでお金なんか
毎月ぎりぎりですが
どうにかなりますよ🍀*゜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親孝行は、親に何かしてあげることだけではないです。
自分が親にしてもらって、嬉しかったこと、安心したこと、助けられたこと、幸せだったことを、我が子に返すこと、それが連鎖していくことが、母の私からすると親孝行です。
もちろん、産まなくても、産めなくても、我が子が幸せな生き方を進むことが一番の親孝行なんです。
お金は、なんとでもなります。今はピンとこないかもしれませんが産んだらきっとわかります。
かなりの貧困だったり、未婚だったり、色んな理由があるかもしれません。ママリさんの大事な身体のことはママリさんが決めることです☺️まだ決断までも時間はあるので地域の保健師さんなりに相談してみるのもいいと思います☺️
コメント