※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

保育園の申し込みタイミングや仕事探しについて教えてください。


5月の申し込みが終わってしまっていたので
6月からの保育園に(0歳)申し込みしようと思っているのですが…

皆さん保育園の申し込みを先にしましたか?仕事を先に探しましたか?😔
どーゆータイミングでやったらいいのか分からなくて…

変な質問ですみません💦
よければどなたか教えてください🙇‍♀️

コメント

あめりかんどっく

保育園決まってから仕事探ししてます!
まだ決まってませんが😅
仕事だけ決まって保育園おちたとかになったときが職場に申し訳ないので💦

  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    コメントありがとうございます!🐰

    そーですよね(T_T)!!
    保育園探したりするの初めてで全然わからなくて😭💦💦

    ありがとうございます😌💗!

    • 4月22日
なーぽん

点数的に休職中だと入れることは少ないと思います(;_;)
住んでる地域によると思いますが。。

私は託児所付きの職場で働き、4月の申し込み間にあわずで、5月入園の申込みしたら入れることになりました❤

  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    コメントありがとうございます🐶!

    ですよね…😭


    託児所付きっていいですね!😭💗
    そーなんですね😍🌸!

    私も頑張ります!(笑)🍼

    • 4月22日
ぐでたま

入りにくい、入りやすいは地域によると思いますよー。

私は保育園を先にしました。

りんご

うちの地域は待機児童多いので、休職中だと1年2年待っても入れません。
役所で聞いてみてくださいね。
どうしても早く働きたいなら、仕事を先に見つけて、料金は高いですが託児所に預けて、保育園の空き待ちをすると優先されます。

みーママ

私も悩みました。
月の初めに保育園探しながら→下旬に面接に行く(園が決まっていないこと、決まってからでないと働けないことを伝える)→翌日採用内定の連絡をもらう→翌月、認可無認可一時預かり全て絶望的だったうちの地区に、無認可の1枠だけ空きが出たことを知る。(毎日しつこく1件1件電話しました。)→その翌週、その1件を巡って面接→10日後に決まる→内定先に電話する→それから2週間慣らし保育→慣らし保育が終了した後に入社。

内定を頂いてから2ヶ月かかりましたが無事に働くことができました。(>_<)