※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

水っぽいおりものが出ており、咽頭炎だと診断されました。尿漏れではなく、おりものが増えたようです。婦人科系の病気か心配です。

水っぽいおりものについてです。

6日前ぐらいから発熱し喉の痛みもあり、コロナやインフルや溶連菌の検査をしましたが陰性で咽頭炎だろうとのことでした。

一昨日ぐらいから無色透明の水っぽいおりものが出るようになり、今寝てて起きたらズボンまで少し濡れていました(おりものシートはしてませんでした)

尿漏れかなあとも思い匂いをチェックしたりしましたが、今まで寝てる間に尿漏れは一度もしたことがなく、匂いも無臭でした。
日中おりものシートをしていてもそれをはみ出て下着が濡れることがあります。
無色透明のを触るとほんの少し粘り気も感じられるのでおりものなのかなとおもっています。

水っぽいおりものになる前はクリーム色の泥みたいな形状のおりものでした。

水っぽいおりものも、泥のようなおりものも発熱してから出始めました。普段はそのようなおりものは出ません。

咽頭炎以外のなにか婦人科系の病気なのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日が近いもしくは排卵日が被っただけだと思います!

そーす。

全く同じ状況でびっくりしました…!

私も4日前に発熱、喉の痛みあり医療機関を受診しましたが、コロナもインフルも(-)で『咽頭炎』と診断を受けました。

昨日あたりからふとした時にちょろっと尿漏れしてしまうことがあり、何か関係があるのかとママリで尿漏れについて検索していたところでした!

その後体調と共に治りましたか??

  • ①②③

    ①②③

    その後、どうなりましたか?
    今その状態で気になっています💦

    • 2月26日
  • そーす。

    そーす。

    気付くの遅くなりすみませんでした💦

    私はその後、慢性副鼻腔炎(別名蓄膿症(笑))という診断で薬飲んで治りました!

    病名を聞くと「そんなことで⁈」と思いますが、3週間近く高熱が続いて本当ひどい思いをしたので蓄膿症もバカにできないな、と思いました🥲

    尿漏れに関しては、熱が下がると共に治りました。医師も「?」だったので、高熱続いて膀胱緩んだのかな…という自己判断をしました笑

    もう体調は大丈夫ですか?🥲

    • 3月8日