![2boys mama ୨୧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。現在通っている幼稚園は大人数で圧倒されているため、少人数の方が合っているかもしれません。毎日通えば慣れるでしょうか。ありがとうございます。
幼稚園について教えてください!
来年度から3年保育で入園予定で
もうすぐ願書配布が始まるのですが
2か所の幼稚園で迷っています🥹
①募集人数が90名超え
ここへは今現在プレで通っています
プレ枠優先ありなので入園確実だと思います。
②募集人数が20名前後
こちらもプレ枠や兄弟枠優先あるので
入園できる可能性は低めかと思っています。
(今年度は定員割れしたようですが🤔)
いま現在①の幼稚園のプレに通っていて
30名ほど集まるのですがその中でも
まわりに圧倒されて遠慮がちになり
私からいっさい離れずすぐに帰りたがります。
もしかしたら大人数よりも少人数のほうが
合っているのかもしれません😣
せっかくプレに通っているならば
そのままそこに通ったほうがいいでしょうか。
毎日通えば慣れるものですか?
はじめての幼稚園なので
とにかく心配でしょうがないです🥹
- 2boys mama ୨୧(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
悩みますね💦
人数が多ければそのうち気が合うお友達ができるような気がします☺️
また同じようにプレでママから離れられない子も入園してしばらくして慣れてくれば楽しそうに園生活を送っていました😀
また、距離はどうでしょうか?近い方が何かと良いと思います♪
![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ
プレで仲良しの子がいるならそちらの方が顔見知りいて親子共に安心かもしれないですね😌
②の方は年少の定員何人なんでしょうか??
うちはプレで行っていたところが①のような所でしたが、引っ越しの関係で入園は②のような少人数の所になりました。年少20人で1クラス10人です。
でも少ない所だと先生の目が行き届くしガヤガヤしてない感じがしてそれはそれで良かったです!
-
2boys mama ୨୧
プレは週1で時間も1時間、自由時間もほぼ無く🥲半年通ってもなかなか慣れません💦
②は年少の定員です🙌
先生の目が行き届くのはやっぱりいいですよね🥹- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プレは毎回母子同伴ですか?
親がいるとどうしても甘えてしまうので仕方ない部分はあると思います。
親がいないならその状況でどうにかするしかないので子供も適応していきます。
とにかく心配でしょうがないとのことですが、そういった気持ちがお子さんに伝わってしまってる可能性もありますね。
親が不安そうな顔したり心配そうにしてると子供も感じ取ってしまうので💦
ドーンと大らかに構えて前向きに考えてみてはどうですか?
-
2boys mama ୨୧
母子同伴です🙌
そうですよね、過度に心配しすぎているのかもしれません🥲私が思ってる以上に子どもはしっかりしてるかもですね🙌子どもを信じたいと思います😣!- 9月27日
2boys mama ୨୧
子どもの順応性はすごいので幼稚園も慣れれば大丈夫だとは思いつつも悩んでしまいます😣💦
距離はどちらも同じくらいなのです🙌