
フルタイム共働きで19時以降帰宅の方、生活スタイルを教えてください。時間に余裕がない日の子育てや転職について悩んでいます。
フルタイム共働きで19時以降帰宅の方いませんか?
どうやって毎日過ごしていますか?😓
今は時短ですが、フルタイムになったら9:00〜18:00勤務で、職場が遠いのでどうしても7:30出発→19:30帰宅になります。
夫の仕事の定時が早く、ほぼ残業がないので18:00には帰ってきますが、月に何回か泊まり勤務で不在な日もあり、19:30まで子どもをどうしたらいいんだろう…と今から悩んでます。
祖父母宅は県外で遠いので頼れません。
夫が泊まり勤務でいない日はテレワークにして、18:00には家にいるように出来ないこともないのですが、毎回そうはいかないです😓
転職するしかないのかなぁと思いつつも、給与も良く福利厚生も充実しているので、今より良いところかつ家から近いところの求人があるとは思えず、今は制度が許す限り時短しようと思ってます。
でも転職するなら早いほうが良いのかなとも思ったり😓
19時以降帰宅の方、生活スタイル教えてください🙇♀️
- ママリ(妊娠5週目, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
同じ感じです😂
久しぶりに私がお迎えで、19時に戻ってきて、豚玉丼作って食べさせて、お風呂入れて、21時半に下の子は寝ました、、、

真鞠
職場近いですが定時が18:30なので、夕飯の買い物とかダッシュでして帰るのがちょうど19時くらいです🫠
うちの旦那も基本18時前後には帰ってくるので、普段は旦那がお迎え行ってお風呂済ませておいてくれます✋
旦那が動けない時は、延長保育20時まであるので、私がお迎えに行くまでは延長保育お願いしてます🥹
-
ママリ
先にお風呂済ませておくのいいですね!
うちはご飯→お風呂なので、より時間がかかっていたかもしれません💦
延長保育は長く預かってくれるのでありがたいですよね…。
小学校からが不安で仕方ないです😂- 9月27日
ママリ
帰宅してからバタバタですよね😓
たまになら頑張れますが、毎日ならしんどいなぁと思いました💦