※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミツバチハッチ🐝
子育て・グッズ

布団の敷き順について相談です。キルトマットに防止シーツを敷くのは良いでしょうか?

生後22日目の👦です。

みなさんの布団の敷く順番を教えてください。
最近、吐き戻しがあってよくシーツを汚します……そしたらキルトマットにも少し染みるし…… 。
今は敷きマット→キルトマット→シーツ→枕元にタオルの順番にしてみました。

たまに、おしっこ、💩もかけられるのでキルトマットの上に防止シーツするのはありですかね??

質問ばかりでスミマセン😭

コメント

Rmama❤︎

私は布団二枚、防水シーツ、やわらかいバスタオルひいてます!

スティッチらぶみく

うちは下から
敷き布団→防水シーツ→キルトマット→シーツ→バスタオル→枕元のタオルです!!
防水シーツを上にしたい気持ちもわかります!!
が、これからの季節汗もかいてくると思うので、汗を吸ってくれるものを肌に近くしてあげたほうが良いかと…
バスタオルはさんでみてはどうですか!?
ある程度は吸ってくれると思いますし、お洗濯も楽になりますよ(^^)

ちょこ好き

私も同じ順番でした♪
バスタオルをシーツの上敷くのもありだと思います♪

ゆたん

敷布団→キルトマット→シーツ→防水シーツ→夏用敷パットの順です(o´罒`o)♡
うちも吐き戻し多くて、枕にフェイスタオルを半分に折って横向きで敷いていて吐いてもだいたいそのタオルを交換したら大丈夫なのうにしてます👍
はみ出ても敷パッドだけ洗えばいいです☺️