![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業延長後の給付金について不安です。保育園の申請が遅れた場合や取り下げた場合、給付金の対象になるか心配です。また、2人目の妊娠が分かり、産休が重なるため保育園が決まっても働けない状況です。アドバイスをお願いします。
育児休業延長後の育児休業給付金について
いつもお世話になっています。
今度の2025年1月で1歳6ヶ月になる子供がおります。
7月から保育園の申請をし、毎月役所が審査をしてるのですがなかなか決まりません。
この審査の有効期限が2025年3月までとなるのですが、
1月に入所できず2歳まで延長した場合、4月5月6月の保育園の申請をしないと4月以降は給付金の対象にならないでしょうか?
また延長確定後2025年2月3月の保育園申請を取り下げた場合、給付金の対象にはなりませんでしょうか?
ハローワークにて確認した際には延長に関しては、1歳の時点と1歳6ヶ月の時点で不承諾通知があればそれ以外の提出は必要なくその時点でのみ判断し支給するしないを決めるとおっしゃってたのですが、ネットを調べると他のことも書いてあり、少し不安になってしまいまして、、
またこの度2人目の妊娠が分かりまして、
2人目の産休が4月中旬からになるので4月に保育園が決まってもほとんど働けず意味がないな、、と思っておりまして、
アドバイスをよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
他のことってどんなことでしょうか?
延長の審査するのは今年度のみなので問題ないと思いますよ☺️
取り下げてもハローワークは知りようがないですし🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じこと気になってました💦
うちは2025.2月で1歳になるのですが
4.5.6.7月は申請の必要がなく
1歳半になる8月の申込をしたら
いいってことであってますでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございます!
我が家は7月で2歳になるので、年度が切り替わる(審査の有効期限が3月で終わるので)4月5月6月の申請が不要なのかな?ということですかね?- 9月27日
はじめてのママリ🔰
さっそくのご連絡ありがとうございます!
添付させていただいたのですが、発行してる月も古いですね💦
安心いたしました、、
なの
自治体が違うので気にされなくてよいかと🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですね💦
アドバイスいただけて安心いたしました。。