![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が風邪で、目頭が腫れている。アデノウイルスの可能性があるか悩んでいる。再受診と検査が必要かどうか知りたい。治療についても不安がある。
娘が数日前から鼻水鼻詰まり、咳症状で、昨日から目やにと充血がみられた為、受診し風邪診断でした。特に検査はしていません。
今朝から目頭が腫れておりものもらいのような感じです。
昨日抗菌目薬(オゼックス)を処方されたのでさしています。
飲み薬はカルボシステイン、プランルカスト、アスベリンです。
熱はありません。
アデノウイルスの可能性はあるのでしょうか。
昨日風邪診断でしたが今日再受診して検査してもらうべきでしょうか。
またアデノウイルスの場合、今出ている薬では治らないのでしょうか…
特に保育園でアデノウイルスが出ている話は聞いていないのでどうしたらよいか悩んでいます。
- まりり
![えくぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えくぼ
症状がたくさんで辛いですね‥
仮にアデノウィルスであったとしても、とくに薬はなく対症療法しかないので、治るのを待つしかないですかね‥
熱が高い場合や喉が痛ければ頓服を処方してもらうくらいですかね
コメント