![つちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ⭐️
場所にもよると思います!待機児童はゼロでも希望の園に入れない人は多そうです💦保留児童?はそれなりに、、
東区中央区付近は激戦、その他も希望が通らないことが多いです。
とにかく公共交通機関が充実してないのと、朝は場所によっては渋滞がどんどん酷くなっているので、保育園を決める時は通勤や送迎にどれくらいかかるかは大事かもです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月入園だと10月か11月?に申し込みなので急いだ方がいいかと、、、!
人気の園だと見学なしでの申し込みは受け付けてない園もあるので問い合わせた方がいいかもです😱
-
つちこ
回答ありがとうございます!
調べて10月と見て焦っております…😭早い…
会社側からの連絡待ちで、転勤になるなら早く言ってくれー!とモヤモヤしております😇
とりあえず目星つけておいて決まったら即問い合わせします!
回答ありがとうございました💐- 9月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もシングルで市外から転入する予定で、4月から保育園予定なのですが、仕事も先なので決めれずなので焦ってます🥹
問い合わせしましたが、熊本市は見学するのが大前提のようなので、事前見学に行けず申込するときはその旨を先方の保育園に伝えるといいよとアドバイスともらいました🙌
-
つちこ
回答ありがとうございます!
申し込みがこの時期だから本当に焦りますよね…
教えてくださりありがとうございます😭
どうしても見学行けない人もいますもんね…
ある程度保育園の目星つけておいて、転勤決まったら即連絡してみようと思います!
回答ありがとうございました💐- 9月27日
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
以外と企業主導型が狙い目かもしれません😎
私は扶養内パートなので認可保育園は最初から諦めたんですが…企業主導型めっちゃいいですよ!
直接申し込みなので枠が空いてたらすぐ入れるし、小規模な所がほとんどなので感染症も少ないし、認可より料金安い所も…
上の子の時は4月に東区、下の子は8月中央区の保育園に入園しましたけどすぐ決まりました🙆♀️
-
つちこ
回答ありがとうございます!
企業主導型…!そこまで調べてなかったです😧!
感染症少ないのって小規模のメリットですよね🥹
激戦区と教えていただいた東区中央区でもいけるとは…!
選択肢に入れようと思います!!
回答ありがとうございました💐- 9月27日
つちこ
回答ありがとうございます!
場所によってはやはり激戦区なのですね…!
そこも考慮して住む場所も考えようと思います😭
交通機関が充実してない…😧
意外でした…熊本駅付近になると余計すごそうですね😭
熊本市のこと全く分からないのでとても助かります!
ありがとうございました💐