
コメント

ママリ
ピルはどの種類でも多少の差はあれど、不正出血はあります💦
全く不正出血の副作用がないピルはないです。
3シートくらい飲めば大半の人は落ち着くので、
そのくらいまでは様子を見るしかないです💦
何に変えても最初のうちは不正出血続く人が多いです💦
それが無理ならピルは諦めるしか…ってなります😭
ママリ
ピルはどの種類でも多少の差はあれど、不正出血はあります💦
全く不正出血の副作用がないピルはないです。
3シートくらい飲めば大半の人は落ち着くので、
そのくらいまでは様子を見るしかないです💦
何に変えても最初のうちは不正出血続く人が多いです💦
それが無理ならピルは諦めるしか…ってなります😭
「産婦人科・小児科」に関する質問
8ヶ月の子がおすわりをしてたら頭を打っていまいました。 びっくりしたのか泣いて、息を吐き切ったのかそこから止まって、思い切り息を吸って泣いた一瞬目がクラッと上に向きましたがすぐ治り、今は泣き止んでいます。目…
溶連菌 再燃? 火曜日から喉の痛みを訴え出して、溶連菌でした。 金曜日に溶連菌の診断がおりて金曜昼間から抗生物質スタートしています。その日のうちに解熱(36℃台まで)して登園許可証も記入してもらいました。 そこ…
滋賀県 大津市、草津市周辺でおすすめの産婦人科を教えてほしいです。 清水産婦人科の口コミが良くて気になってるのですが、竹林ウィメンズクリニックや浮田クリニックも気になってます。 ・おすすめの先生、産院 ・食…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
A
不正出血を経験するのは飲んでいる人の20%と聞きました。
ただ、私が飲んでいるのはフリウェルで
60パ %が不正出血すると書いてあり、しやすいものだと思っています💦
ただ、同じのを飲んでる人で
不正出血しない人の方が多いんですよね、、。
血が出てる時間がおおかったので
ピルを飲み始めたのにこれじゃ意味無くて、、。
脱毛の予約もあってイライラしちゃいます😭
ママリ
書き方が悪かったです💦
ピルで不正出血する人は何を飲んでもする、って意味でした😭
逆に何飲んでも不正出血しない人はしないので、体質なんですよね…。
最初は我慢の3ヶ月ですね🥲
A
丁寧にありがとうございます😣
元々排卵出血もあるので
出血しやすい方だからピル飲んでも
どれ飲んでもなりやすい体質なんですかね、、。
結構サラッとしたのが何回もでるので
先生にどれくらいの量ならダメなのか聞きたくて
電話したんですが、それならピルやめるしかないて言われて
それだとまた出血が多くなるので困りますていうと
それは俺にはわからん自分で決めな〜と言われて
イライラもしてなぜか情緒も不安定で
しんどくなりました💦