
小学1年生の息子が宿題を提出しないことが続いており、先生も気づいていない。毎回提出するよう促してほしい。
小学1年生の息子ですが、宿題を持って帰って来なかったり、せっかくした宿題を提出しなかったりします。
宿題のプリントも連絡袋に入れたままで先生のチェックはありません。
1学期にも、連絡帳を書かないことや、宿題を提出していないことが続き、先生に連絡帳で伝えて、やっと対応してくれました。
もちろん家でも子供に伝えてますが、先生も息子が連絡帳書いてなかったり宿題提出していないことに気づいてませんでした。
そしてまた、今も、宿題を提出していないことが何回かあり、おそらく先生も気付いてません。
もちろん提出しない息子が悪いのは承知なのですが、こんなにも、先生って気付かないものなのでしょうか?
私としては、毎回しっかり提出するよう促したり怒ったりして欲しいのですが😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小1だったら先生からの指摘必要ではないですかー??
うちは宿題必ずチェックしてくれていますよ〜!
連絡帳はよく出すの忘れます😅

退会ユーザー
子ども関係の仕事をしていましたが、先生によります😂
小学生になったのだから連絡帳を書くも書かないも自己責任という方もいます。(一年生でその考えは珍しい気もしますが…。高学年になるとそういう対応になります。)
もしくは出てないから書きなさいと声かけしても書かないでどっかに行かれてしまい、その後指導が間に合わずそのままになってしまうこともあります。
宿題に関しては、大体二手に分かれていて、毎日チェックして声かけするタイプと学期末(もしくは月末や週末)にまとめてチェックして終わっていない場所があれば休み時間等にやらせるタイプです。
あとは本当にたまーにズボラな先生がまったくチェックしていない場合があるので、先生にどういう方針なのか尋ねてみてもいいかなと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
1学期末の懇談で、聞いた限りでは、おそらく全員分ちゃんと出てるかなどチェックしてないです。
提出した人だけチェックするので、提出してない息子はチェックされずに放置って感じで、先生も息子が提出していないことにも気付いていない感じでした。
できない子は置いてけぼりってことですよね💦
先生にうちの子は出来てないので気にかけて欲しいので、連絡帳には書きましたが、先生も忙しいのでうちの子だけに構ってられませんよね🥲
2年生は厳しい先生に当たって欲しいです🥲- 9月26日

はじめてのママリ
1年生の時からチェックないです💡
連絡帳に書いてこないから翌日の持ち物や宿題が分からなかったり、宿題やったけど出し忘れるなどもよくあります。
先生は気づいてないかはわかりませんが一切ノータッチです。
-
はじめてのママリ🔰
そうゆう、先生もいるんですね🥲
1年生のうちはせめてもっと見て欲しいと思ってしまいました🥲- 9月26日

まぬーる
それは先生が…。
1年生なら全部集めて数を数えて、出てない子を炙り出すものですが、、、。
ただ、お子さんもルーティンができていないので、連絡帳を書かないと何もわからないから明日の持ち物は全部持ってくしかないよとするとか、
宿題を持ち帰らない分家庭で学習はちゃんとして出すとか、対応はしたいですね。そのままでいいわけではないし、替えがきくとも思われたくはないけど。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、数を数えて炙り出して欲しいのですが。
一応今のところは、次の日に昨日の分の宿題持ち帰って1日遅れで提出してます。
子供に先生に怒られるでしょ?って、聞いたら何も言われないって言うのですが、どこまで、本当か分かりません💦- 9月26日
-
まぬーる
うちもそういうことがありました。
連絡帳を書く時間は設けられているはずです。
ただ、うちのこも悪いので、そこは工夫しました。ランドセルを開いたら、連絡帳かくっていう字が嫌でも目に入るようにしました。😂
ちなみに、同業なので、
先生(新卒や2年目だった)に言いました。
全員分集めることと、連絡帳は毎日チェックし、その日のうちに返す事、言っちゃいました。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じくランドセル開いたら、朝すること書いてる紙が分かるようにしました!
同業なんですね!
本当に全員分しっかり集めて欲しいですよね😭
決められた時間に書けない息子も悪いんですけどね🥲- 9月27日

ママリ
先生の方で、この子また出してないな、のチェックはしてると思います。
-
はじめてのママリ🔰
私もしてると思ってましたが、1学期の懇談会で聞いたら先生も気付いてなかったって言ってたのでおそらく全員出してるかのチェックはしてなさそうです😂
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
大体小学1年ならチェックしてくれますよね😂
長男の時はしっかり指導してくれました。
他の友達ママに聞いても、その先生しっかりしてないねって言われます😭
息子に何回も出しなさいって言っても、過ぎた宿題は提出しないので、先生はどう思ってるんだろうって疑問です😭
はじめてのママリ🔰
適当な先生いますよね。うちは親族に教員がいてめちゃくちゃ丁寧に対応していたので本当人によるんだなぁと…まあそういう人は居るとして、せめて小1は丁寧に対応できる先生をあてて欲しいですよね。学校アンケートに書いちゃうかも。
はじめてのママリ🔰
連絡帳に、提出物を出すように都度注意して下さい。など昨日書いたのですが、先生からは、できるだけ努力しますって返事でした😭
それ1学期も同じこと聞いて、それで出来てないんですけどね😂
テキトーな先生もいるんですね😭