![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹の赤ちゃんは昼間に寝て母体が休んでいる夜に活動するそうですよ☺️生まれてしばらくは昼夜逆転してるのが普通です💡
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
助産師さんに赤ちゃんは夜行性と言われました笑
確かに生まれてすぐは昼夜逆転の子(酷くはないです)でしたが、2ヶ月目くらいからはそこそこ寝るようになってます!
まあ夜泣きあったり寝ない日続いたり大変ではありましたけど、8ヶ月頃からうちはようやく通しで寝られるようになってます◎
![Mi🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi🐱
私もそうでした!笑
産まれてからは全く泣かずいつまでも寝てる子です🤣
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
私も産む直前まで元気に胎動ありました!
うねうねと不思議な感触でした笑
生まれたら日中も夜も比較的寝てる方だと思います☺️
胎動眠れないですよね💦
おとなしそうな時に仮眠できるといいですね✨
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
コメントありがとうございました!
実際に産まれてから寝る寝ないはあまり胎動と関係なさそうですね!
36週になり、相変わらず動いてはいますが動きはゆっくりめになってきた感じがします!
ありがとうございました!^ ^
コメント