
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1人目のときだいぶしんどかったです!
9時〜19時半手前まで働いてそこからお迎えからのご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて、、
疲れてるのにミスしたらダメだと思ったらなかなか寝れず。
お酒飲んだりしましたが寝れない日々続いてました🥹
でも慣れたら大丈夫です!🫶🏻
しんどいとは思いますがご飯もたまには手抜きでレトルトやらお惣菜にしたり
手抜けるところは抜いてまぁいっか!の精神で寝れる時に寝てくださいね🥲
はじめてのママリ🔰
私も1人目のときだいぶしんどかったです!
9時〜19時半手前まで働いてそこからお迎えからのご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて、、
疲れてるのにミスしたらダメだと思ったらなかなか寝れず。
お酒飲んだりしましたが寝れない日々続いてました🥹
でも慣れたら大丈夫です!🫶🏻
しんどいとは思いますがご飯もたまには手抜きでレトルトやらお惣菜にしたり
手抜けるところは抜いてまぁいっか!の精神で寝れる時に寝てくださいね🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
自閉症や多動など症状というか特徴は何歳ごろから出てくるんでしょうか? 全く同じ月齢の子に病院で会いました。その子はお母さんの膝に座って大人しく静かに座ってました。たまに歩いてましたがお母さんのそばにいるって…
ママ友が旦那に好意を示してきます。今後の付き合いについてアドバイスお願いいたします。 子供の習い事の終わり時間がちょうど旦那の退社時間になるので、行きは私が送って行き、帰りは旦那がお迎えに行き子供と一緒に…
皆さんは 不安なこととかあったら誰かに相談しますか? 自分の中で解決しますか? 私は今病気かもしれなくて。 今検査結果を待ってる状態なのですが もう怖くて怖くて夫に言いまくってます 言うのやめよって思っても 不…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
9時から19時30近くまでお仕事でそこからお迎え大変でしたよね!
慣れたらぐっすり寝れるようになりますか?
どのくらいで慣れましたか?
育休明け仕事始まって1週間なんですが…
はじめてのママリ🔰
ワンオペすぎて何で1人でこんなに頑張らないとあかんねんって毎日イライラしてました😇笑
慣れてきたのは仕事を徐々に思い出してきてからなので
私の場合は1ヶ月くらいでしたかね🥲
それまでは睡眠も浅く、子供も初めての保育園で慣れてないので夜泣きもあったりで
全然寝れなかったです!😭
慣れたら子供寝かしつけと共に一緒に寝れるくらいには寝れるようになりましたよ!
はじめてのママリ🔰
私もワンオペが主です。
しんどいですよね。
夜泣きもあってほんと寝れないですよね。
やはり1ヶ月くらいしたら慣れてきて寝れるようになりますかね?
はじめてのママリ🔰
ワンオペ本当辛いですよね、、
慣れてきて仕事での自分のペースを掴めてきたらやっと気持ち的にも落ち着いてくる感じでした😭
あまりにも体調しんどかったり寝れない時は無理せずに仕事休み休みでもいいのかな?と思いますよ!
倒れちゃったりしたら元も子もなくなっちゃいますから🥲
私はあまりにも寝不足でしんどい無理って時は休んじゃってました😅
仕事が医療系で寝不足とかでのミスが怖かったので休むの優先しました😭