※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

よくイライラすると感情にまかせて怒鳴ってしまったり、つねったり、叩…

よくイライラすると感情にまかせて怒鳴ってしまったり、
つねったり、叩いてしまったこともあります。
二人目が生まれてからも、上の子になんで言ってくれないの?そんなに嫌ならもういいよ、ママが嫌いなんだねとか
ご飯食べないならお菓子やジュースは禁止だよ、など強い口調、嫌味な言い方をしてしまいます。
周りの同じくらいの子は一人で滑り台できてたりどんどんアスレチックしたりしてるのに、怖がって全然やらずに戻ってきたり一緒じゃないとダメで、、
そんな姿を見ると来年の幼稚園も心配だし、この子は大丈夫なのか?とどんどん悪いほうへ考えてしまいます。

寝る前や、怒った後気を使ってママ大好きよやぎゅーとよしよしをしてきたりして自分はなんて大人気ない母親なんだと苦しくなります。
怒鳴りたくないのにちょっとしたことでイライラして当たってしまうのを治したいです。
また、怒鳴られるのを経験するとやはり周りの子に冷たい言葉を投げかけてしまいますか?
あっち行ってという、物を貸せない、譲らないなど 

コメント

はじめてのママリ🔰

私も下の子生まれた時は上の子に怒鳴ったりしてましたね🥲
正直今はすごい後悔してます🥲

2歳半だとイヤイヤ期だったり自我がでてきてわがままに見える時期でもありますよね💦

1食ちゃんと食べなくても大丈夫👌
おやつが多い日があってもいいんですよ☺️

滑り台なんて1人で滑れなくても大丈夫👌
怖がるってことはそれだけ大人なんですよ😊
貸せない、譲らないもありますよ😊
今使ってるからおわったらね!って言うように教えてました😉

まだ産後3ヶ月で大変ですよね🥲🥲
YouTubeなどに頼ってくださいね😊

はじめてのママリ

そうですね💦幼稚園頃まではお友達への言い方がきつかったりしました😭

私自身も昔はすぐキレて、叩いたことありましたが、娘が中学生になって私と同じような言い方で3番目に叱ってたり、叩いてるのを見ると『昔の私そっくり』と思います😨

おもち

私も、感情にまかせて怒ってしまったりする時いまだにあります🥲まだ2歳だし毎回できるわけないよね、仕方ないよねと思えるようになってからは怒る事が減ってきました!

娘も滑り台やアスレチックを1人でするのは怖がっていましたが、保育園に行ってから1人でできるようになりました☺️なので、幼稚園に行って周りのお友達の刺激で出来るようになったりしますよ!

怒ったりしてますが、娘はお友達に物を貸したり、譲ったり出来てます!

はじめてのママリ🔰

分かります…。
本当に悩みながら育児しています。

上の子は3歳半になりました。滑り台も遊具も、というか何もかも怖がりでできないタイプでしたが、3歳から少しずつ挑戦するようになりました。3歳半の今は、「できる」と分かったものに関しては難しくても挑戦できます。

下のお子さん3ヶ月だとまだまだ大変ですよね💦
私は下の子3ヶ月までがピークでした。いや、その後も続きましたが…。

イライラして、自分があまりにも許せなくて、婦人科に行って漢方を処方してもらいました。
そして下の子が大きくなるにつれて、上の子との関係も緩和されていきました。